2007年12月30日(日) |
今年もありがとうございました |
今年も残りあと2日となりました、嬉しかった事・楽しかった事・残念な事
等いっぱいあった2007年、春には妻の実家が能登地震で甚大な被害
江戸時代から続く家業の造り酒屋が消滅の危機を乗り越え新しい蔵の
再興に動き始め「末廣」ブランドの存続が決まったのは嬉しいのだが・・・
この再建劇には多くの時間と多額の費用それに消費者の支持が不可欠
石川県第一号の一級酒造技能士(杜氏)である義弟が丹精込めて造る
「末廣」など酒にウルサイ舌自慢のあなた…ぜひ一度味わってください!
輪島市 中島酒造店 http://noto-suehiro.com/ ホームページです
今年も美顔専科・美顔教室ダリヤをご愛顧頂きありがとうございました。
なお、この日記形式の「つぶやき」を新年よりブログ形式に変更して今後
も継続させていただきます引き続き耳をイヤ眼を傾けてやってください。
|
 |
|
|
|
2007年12月20日(木) |
年末恒例行事…大掃除 |
あー疲れた、今年最後の休日(ダリヤ次の休みは1/1)は恒例自宅の大掃除
普段からコマメに掃除をしていれば年の瀬にこんな疲れる一大作業は不要…
だれでもわかることなのに毎年毎年寒い中グチをこぼしながら黙々続く作業
そうそう子供の頃、「お年玉目当て」にイヤイヤ掃除をしたのを思い出すなー
ベッドやタンス下から50円玉でも見つけようものならえらい儲かった気がして
そうでしたよね、あなたも記憶があるでしょ…何事にも誇りのないこんな私も
この時ばかりは埃(ホコリ)に満ち溢れています、作業を中断してティータイム
手を洗い、ウガイを、さらに鼻をかんでビックリ!黒い鼻ミズが…埃(誇り)高き
状態だ、昨日東京からK氏が年末の挨拶にご来店そのお土産に叶匠寿庵の
和菓子を戴いた、ビンボウな我家ではなかなか口に入りそうもない高級菓子
はさすがに上品な甘さで口当たりも良いな、これぞ小豆と砂糖のコラボやー!
さー大掃除後半戦用のカロリー補給(過剰?)も完了、作業に突入しようかな。 |
 |
|
|
|
2007年12月13日(木) |
冬仕度 |
あー美味しかったゴチソウ様でした、ラッキー!な日でしたウチの奥様が
利用するブティックからイタリアンレストランお食事券が届たんですよね
ウチの奥さんそのお店ではそんなに良いお客さんなんだろうか、疑問?
もう12月も中旬そろそろこの地方に初雪が降っても…と思い当店営業車
2台のタイヤを雪に強いスタッドレスに交換だ、イタ飯で過剰カロリー摂取
になった中年美顔師はその「ノルマ」を果たすべく中年の体に鞭打って…
その結果はお決りの腰痛だ、でも年寄りの冷や水なんて言わせない! |
 |
|
|
|
2007年12月6日(木) |
行くバイク、来るバイク |
先週の人間ドックの担当医の言葉に“背中を押された“単純な私は何と
その日の内にエアロバイクの買換えを決意、ネット発注しちゃったんです
毎朝エアロバイクを漕ぎ始め約10年! 初代は4年、二代目には6年…
数えてみれば三代目なんだがね、この間何人かの漕ぎ仲間が出来ては
消えていきました、みんな良い人だったな…「おっと、殺してはいけない」
参考までにNEWマシンを紹介しましょう、潤沢な資金のない中年美顔師
は本来欲しかったコンビ製はアッサリあきらめA社製のプログラムバイク
を検討、最新型6900型が目に留まったのですが何ぶん新製品のために
高価、なにも新製品ではなくてもイイヤとやせ我慢、前作5900型に決定
旧型とはいえ内容充実はスゴイ! こんなことも・あんなことも出来る…
過去の二台が20世紀物なのに対してこれは21世紀型…少々オーバー
ですがそれが旧型というだけでこんなお手ごろ価格(howmuch?)だ!
乗馬型フィットネスごとき他力本願機に興味をいだく根性なしの皆さん…
汗を流して、息をきらしてこそが真のフィットネスだ! と思いませんか。
|
 |
 |
|
|
2007年11月29日(木) |
行って来ました人間ドック |
先週21・22日は東京で贅沢三昧(今話題の接待?)の時を過ごしました!
落ち着いた一流ホテルでディナー・宿泊、翌日は六本木の新名所となった
ミッドタウン・リッツカールトンで豪華昼食…これじゃ心に良くても身体には
悪そう…だから今日は予約していた人間ドック、私3年毎に受診してますよ
偉いでしょ、毎年やりたくても高くてこの程度が限界…でも3年毎ともなると
毎回老化を納得させられます(寂し〜い)でも日頃エアロバイクで鍛えた?
この身体は年齢(何歳?)の割にはかなりマシなシロモノのようで検査結果
の所見で医師からお褒めの言葉を頂戴しちゃいました(ちょっと自慢だね)
唯一指摘された問題点…ビールも飲まないのに「ビール腹」…内臓脂肪!
酒もタバコもやらない私、ついつい食い気(揚げ物系)に走っちゃうんです、
古い歌のようですが、♪判っちゃいるけどヤメラレネー♪てなところでしょう
でもここでヘコタレナイのが私だ(本当か?)、さらに鍛えるべく毎朝の日課
エアロバイクを買い換えて脂肪に対抗することに決めた!、褒めてやって。 |
 |
 |
|
|
2007年11月15日(木) |
早くも忘年会…? |
朝晩寒くなるこの時季、暖かいものが欲しくなり始める…エッ忘年会?
そうですよね、そろそろ飲食店には忘年会予約受付の案内もチラホラ…
名古屋の美顔師ご一行様も忘年会? イエイエ日頃一生懸命に勉強を
している我々ですからたまには勉強会という名の食事会…そんなご褒美
があってもバチは当たらんとばかりに、とあるステーキレストランに集合
弁解がましくなりますが、クロロフイル美顔教室をご利用いただく顧客に
来年はどのようなサービスをご提供できるか? など本来の地区会活動
を済ませたことはご報告させていただきます、でもねいつもに比べれば
短時間であったことは否めませんが…地区会活動は早々に済ませ本日
のメインイベントのスタートです、もう皆さん落ち着きのない表情の写真
でもお分かりの霜降り「飛騨牛」ステーキがお目当てなんです、目前で
調理する鉄板から「香りと音」の両面攻撃についつい牛のような「ヨダレ」
締めは定番ガーリックライス、でも私はプロ根性で食べないことにした!
理由はニンニク臭い美顔師が仕事をすることが許せないのだ!偉い!
でもやっぱりこれではお腹が満足しない…もったいないことをした反省。
|
 |
 |
|
|
2007年11月11日(日) |
待っとったがね〜 |
イトーヨーカドー→平和堂へ…去る9月2日撤退したイトーヨーカドーから
平和堂に変更して今月8日やっと開店に漕ぎ着けた、待っとったがね!
とにかくこの2ヶ月街の中にスーパーがなかったなんて信じられんでしょ
大根買うにも、パン買うにも、パンツ買うにも(失礼)車(歩けば15分)が
必要だったんですよ(ガソリン高騰なのにね)、でもねもっと深刻だった
のが車を持たない高齢者…ビックリだけどタクシーでスーパーに買物に
行く事態に、これじゃ何を買っても高くつくはね、ドエリャー気の毒だが!
そんな訳で街中で待ちわびたスーパーの復活にこれまたドエリャー数の
人が押し寄せた、どこから降って湧いた(ボウフラの様な表現で恐縮だ)
かのように小牧中の人が来た?(少々過剰表現です)当然周辺の道路
は車と人で溢れました、そうそう田舎だから自転車軍団も参戦しました!
このうちどれだけの人がリピーターになるのか、それが平和堂の課題…
周辺住民はもう二度と撤退騒動を起こして欲しくないぞ その一言だ!
超微力ながら私もリピーターになり平和堂定着に一役かうことにしよう。 |
 |
 |
|
|
2007年11月2日(金) |
本当に頭が下がる・・・ |
強い雨の中、本当に頭が下がります! 10月末は20年余り前から続く
ダリヤの恒例催事「感謝デー」を開催させていただきました、三日間の
催事(昭和60年頃から続く化石のような催事と人は言う…)なんですが
その初日・二日目と雨にたたられ…誰だ!雨女・男はと言いたくなる?
そんな悪天候の中でも予約いただいた時間どおりに、一人のキャンセル
もなくご来店いただいた…!本当に主催者としては「感謝」の気持ちで頭
が下がるばかりでした、写真のTさんとTさんのゆったりとした気持ち良さ
そうな表情を見てついついデジカメのボタンを押してしまった私でした。
例えば肩がコッタとき、自分で肩を揉んでも気持ち良くはなりませんよね
ところが誰かに肩を揉んでもらったときの気持ち良さ…と言ったらズバリ
それが顔の手入れにも当てはまります、それがエステが病みつきになる
キッカケなんでしょうね、でもこの「感謝デー」の三日間はすべて無料で
「神の手?」をもった彼女たちが約一時間にわたってあなたを「幸せ」に
しますよ、次回は来年5月…利用しない手はないですよ! 主催者より。 |
 |
 |
|
|
2007年10月25日(木) |
ウイーン土産(みやげ) |
オーストリア・ウイーン…クラシックファンならハイドン・モーツアルトや
ベートーベンが暮らした街に一度は行ってみたい、見てみたいはず…!
なんてお堅いことは申しません! 実は今週お客様のAさんから超貴重
なお土産を頂だいした、その名は「ザッハー・トルテ」…な〜んだ知っと
るよ、なんて言わせませんぞ! だってその名前はザッハーホテル製の
お菓子(トルテ)だからザッハー・トルテ、つまり「ブランド品」だったのです
なんて知ったかぶりしちゃいました、それはヨーロッパでも一生に一度は
食べてみたいと言われるもののようです、それがこの日本の田舎町で
食べられるとは…少々前置きが長くなり過ぎました、でもまだまだ能書き
は続きます! 格調高い包装紙を開封すると中には赤坂寅屋の羊羹風
の木箱、その木箱には写真のように四隅に金具、さらに蓋にも止金具
こんな手のこんだ木箱は見たことがない、さーさー早くカットして食べよう
と覗きこめばチョコレートベースのスポンジの間にはアンズのジャムが…
そのスポンジを分厚くコーティングしたチョコレート…こりゃたまりません
その厳重な木箱に添えられていた豪華な説明書、でもドイツ語!なので
私には読めませんハイ!…エッお味ですか、そりゃあなた貴族が食べた
ザッハー・トルテですよ、聞くのが野暮ちゅうもんです日本のチョコレート
とは感性が違うと言わんばかりの「超甘さ」と「口溶け」…もう虜だがね。
|
 |
 |
|
|
2007年10月18日(木) |
オークション&日曜大工・・・ |
ネットオークションと日曜大工…それどんな関係なのって言われそう…
水と空気と安全はタダ…なんて日本は過去こと! この物騒な時代に
対抗しようと「豪邸」並に監視カメラを付けようと調べれば余りに高額
そこで財布の軽い中年美顔師は考えました、こりゃ日曜大工でセルフ
でやるっきゃないぞ、そうだネットオークションで監視カメラを落札して
お手軽価格を実現すべし…即、オークション出品状況確認、あった!
よーしこれだぞ! とばかりにその勢いで入札のキーボードをプッシュ
赤外線暗視機能付き無線カメラを落札完了、ところが楽天市場内で
同品が2割も安く出ていた…このオークションごっこは失敗だ!残念
さらに追い討ちをかける出来事が、この映像をモニターするテレビを
何と母が数日前に廃棄処分していた! 世の中本当に思うようには
なりません、てな訳で私の日曜大工的監視カメラ計画は「フリーズ」
どなたかビデオ端子付の小型テレビは余っていませんか〜っ?。 |
 |
|
|
|
2007年10月11日(木) |
千葉といえば・・・ |
千葉といえばあなたは何を連想します? TDLと答えるあなたは若〜い!
だって私が暮らした30年前の千葉にはまだTDLは無く、谷津遊園だった
そんなことはともかく千葉といえばやっぱりピーナッツでしょ! エッ古い
今日、ウチの奥様が千葉から戻ってきた、のんびり温泉旅行? 残念…
でした貧乏ヒマなしの全国のお仲間達と研修に参加なんですよ、それも
房総半島銚子の犬吠埼!さぞ良い景色・採れたて新鮮な魚それに温泉
そんな自然豊かな環境でのお勉強だ! それ本当に勉強なのかな〜?
ダリヤのお客様へ、ここでのお勉強の成果を皆様のお肌にお届けします
お楽しみにご期待くださいね、わずかばかりの?土産を持ち帰りました
それが千葉名産ピーナッツ…ではなくピーナッツ最中…なんで最中なの
かは不明ですが店頭でお茶と共にお出ししますので早めに来店ください
「在庫」が無くなり次第終了させて頂ますのでご了承くださいませ〜ッ… |
 |
ピーナッツ型の箱入り
「ピーナッツ最中」・・・
超甘〜いですよ! |
|
|
2007年10月4日(木) |
パッソ君、ごめん! |
思い起こせば青パッソ君が我家に来たのは昨年9月…つまり一年と一ヶ月が経過
そこでフッと考えた、そうだ新車一ヶ月点検以来エンジンオイルの交換を忘れてた
期間にして1年、走行距離 1万キロ! これはマズイ、パッソ君ごめん!だがね
理科系人間のこの私、車のメンテナンスに関してはことのほか神経質だったのに
それに気づけばもう即行動のみ、昔なら自分でオイルくらい交換してたのに昨今
の環境意識から廃油処理が難題なので急ぎオートバックスへ直行しオイル選び&
エレメントを購入し作業ピットヘ…これ程長期間・長距離をくたびれオイルで走行
した「ツケ」はいずれ回って来るのかな? チョイと心配…昔のテレビCMに「車は
ガソリンで走るのです」というのがあったけど、オイルもあるから走れるだよね!
ピット作業のお兄さんから一言、「とっても疲れますよ、このオイル」…そりゃ当然
今後はこのようなことがないよう努力します、何とぞご勘弁してちょうパッソ様〜
|
 |
|
|
|
2007年9月27日(木) |
お誕生会 |
お誕生会…昔懐かしい響きですね、あなたも幼稚園・小学生の頃お友達を
家によんで…やりましたよね、今月23日そのお誕生日会を我家でもしました
えっ! 中年美顔師にそんな幼い子供が?…子供たちはすでに成人です!
実はこれは私の両親(80歳代)のお誕生会だった、眼をこらしてよーく写真を
見てください、ロウソクを立てたバースデーケーキがなぜか2個並んでる…
なぜだか分かりますか?! 答えは両親誕生日が歳は違えど同じなんです
年に2回あるべき両親誕生日が1回で済んでしまう! なんとエコな夫婦だ?
と思いませんか、孫が用意した2個のバースデーケーキのロウソクの炎を吹
き消す…嬉しそうな表情の老夫婦でした、あなたも久しぶりにお誕生会でも
やってみませんか、もちろん自分のためでなく大切な家族のために、ぜひ!
|
 |
|
|
|
2007年9月20日(木) |
セルフサービス |
とにかくこの世はエコだの省エネだの節約の時代ってのは
この中年美顔師にも分かっちゃいるけどあまりにセルフ化
が進んで戸惑うことってないかね?最初のデジカメを手に
して十年、今までそのプリントはカラープリンタをフル活用
でも初めてカメラ店のお店プリントを体験してみようとUSB
メモリーにデータ入力してお店に持参…店頭のセルフ機を
じっくり見てもこのメディア対応の機器が見つかりません!
やっと1台だけ対応機発見、メモリーをセットし選択画面へ
悲しいかな初体験のため思うように「次へ」進めんがね…
こんなことに思わぬ時間を費やし、ふと考えました銀行等
でATM機の前で操作が分からずフリーズしているご老人…
つまり今の自分はそんな状態なんだ! 銀行でそのよう
な老人を見たら操作を教えてあげよう…心に決めました。
|
 |
|
|
|
2007年9月15日(土) |
秋の番組改編 |
バカ(タワケ)のように暑かった夏もやっと終わり? 秋だがね〜 秋といえば
テレビ・ラジオの番組改編、不人気番組は消える運命…十年来見続ける番組
が今週で消えました、でも不人気が原因じゃないでね、オイラが大好きなその
番組とは「菊次郎とさき」その原点は十年以上前のNHK「たけしくん、ハーイ」
この時からズーッとタケシ原作番組にハマッテ…タケシ番組評論家の私として
はこの番組は配役ミスを感じとるがね、さきは室井さんでOK、菊次郎は絶対
泉谷しげるでしょ!だってこの人なら演じる必要ナシだでね、ばあちゃんのうし
は樹希きりん(ユウキチホ)でしょ!…でもこれじゃアクが強すぎて視聴者が
疲れきっちゃうかもね、番組プロデューサーがこのページ見てたら次回配役は
再検討をおねがいしますよ、もちろん見てるはずないわなー、そりゃそーだ!
思い出せば我家も丸いちゃぶ台・飯台でご飯を食べてた、、巨人の星の一徹
も丸いちゃぶ台をひっくり返してた…親父中心で回っていた時代だったんだ
天才タケシ誕生の裏にはあのハチャメチャな家族(父ちゃん)の存在なしでは
なしえなかったのでしょうね、番組背景の昭和30年代が懐かしい…歳だな〜
|
 |
|
|
|
2007年9月6日(木) |
私、これが楽しみで! |
今日、夜7時〜あなたはテレビ番組…何を見てましたか? 台風9号の情報?
そんなあなたは優等生だっちゅーの、私ですか、理科系人間の私は毎年夏の
お楽しみ「鳥人間コンテスト」にキマットル、理工学部学生の時代には悔しい
けどこんな楽しくてお金のかかる大学対抗戦的ものがなくて20年遅く生まれて
いれば…もっともスタート台から真っ逆さまに琵琶湖突入!なんてことかも…
毎年その機体の進歩には感心するばかり、数年前にはUターンできる機体は
なかったんですよ、あのシンプルな機体でそれを可能にするのは超難題です
「鳥人間飛行機」を作れなかった私にも「物創り」の情熱はドエリャーあったん
です、ちょっと専門的ですが「カーボンリボン強化FRP製モノコック」レースカー
を仲間と創り1976年JAFグランプリ前座FL500部門に参戦、出走31台中11位
フィニッシュしたんですよ、ドライバーをお願いした津々見友彦氏の功績が大
なんですけどね、下記URLに記録が残っていました、これにはビックリだがねhttp://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/result.cgi?race_id=1976000367
|
 |
|
|
|
2007年9月2日(日) |
1995年・・・ |
あなたの記憶から1995年を呼び起こしてください、この年は実に多くの
出来事があったんです、1月阪神淡路大震災、3月地下鉄サリン…
秋にはベネトンに乗るシューマッハーがF1王者に、暮れのレコード大賞
では小室哲哉の曲が流れていました、これほどインターネットが普及の
きっかけとなった「Windows95」が登場したこの年の秋、徒歩3分の地に
イトーヨーカドー小牧店が華々しく開店しました、すでに市内には大手の
スーパーが4店あり、5店目の開店でした、駅近くの市街地ゆえ駐車場
は地下、さらに有料…これは女性ドライバーに敬遠されるのは当然!
その上「食品が弱いスーパー」という見かたが定着しては厳しい訳です
そんなイトーヨーカドー小牧店が今日9月2日営業最終日を迎えたのです
郊外型スーパーが多い中、街の中のスーパーとして高齢者からは支持
する声もあったのですが採算という大きな壁を乗り越えるのは無理!
近隣住民の生活が不便になるのは間違いありません、閉店セールが
あれだけ大盛況だったのがとても皮肉に感じるのは私だけでしょうか?
|
 |
 |
|
|
2007年8月24日(金) |
信じられない?!でもホント |
信じられません!、夏の甲子園…県外から特待生?を集めた私学の優勝が
当たり前の時代に特待生など存在しない一県立高(それも進学高とか…)が
優勝してまったがね、やっぱヤル気になって、そして少し運が味方に付けば
出来ないことはない! 見本のようなもので中年美顔師も勉強になりました
話は少し逸れますが…肌は老化しない!イヤそれどころか若返るんだがね
これにはスタッフ一同驚きと感心、右の写真…特殊な光線を使って肌深部
の肉眼では見えないメラニン(将来のシミ)を映し出すことが可能なものだ
上は4年前撮影(当時20代)・下は今回撮影(今30代)…常識的には年齢
を重ねた分だけメラニン量は増加して当然、なのに彼女の肌からメラニンは
大幅減少しとったがね…頬の黒い色素の変化をあなたも確認できますよね
この写真は何も小細工はありません、スゴイッショ、唇の上の黒いもの…
それはニキビ痕で一時的に色素ができているものなんですよ、念のため!
確かに彼女はエステ、自宅でのケアよく頑張っていただきました、やっぱり
ヤル気になれば肌は若返るんです、彼女が自らの肌で証明してくれました
そしてこの彼女以外の各年代の姉さま方が時計の針が逆行するかのように
4年の歳月をものともしなかったんです、彼女たちのヤル気に拍手だがね!
|
 |
 |
|
|
2007年8月16日(木) |
日本新記録だ(>_<) |
暑〜い(>_<)! それもそのはず小牧に隣接する多治見市で74年ぶり
に今日暑さ日本新記録40.9度を記録! 冗談じゃないヨッこの新記録
何もかも熔けそうな気温の中、帰省のため高速道路は大渋滞…この私
もその一員でした(世のお父さんには苦難の盆&正月だ)強烈な太陽の
ため車内の冷房は効きが悪く(単に車が古いだけですが…)ウンザリだ
そんな訳でこのページをご覧いただくあなたに涼感を味わって頂きたい
(実に優しい中年美顔師(*^_^*))と思いこんな写真をUPしてみましたが…
この盆休みに妻の実家、能登輪島へ…義母を連れ能登の温泉旅館に
一泊、ご存じの方も一部あるようですが海洋深層水と洞窟風呂で有名?
な小木へそこは荒々しい外海と違い実に穏やかな内海のため波ひとつ
なくまるで鏡のような水面、カモメが浮きに留まれば「逆さカモメ」が完成
遊覧船・漁船が通ればそのときだけ波立つほど…これでも能登の海?
大震災から復興中の輪島、その能登輪島を元気にできるのは観光客だ
あなたも是非、能登輪島へ旅してみましょう。「能登は優しや土までも」
|
 |
 |
|
|
2007年8月9日(木) |
喜んでいただきました。 |
ほんの10名様だけだったんですがね、とっても喜んでいただきました。
8月4日、ここ10年程毎年プロメイクアップアーティストを東京よりお呼び
してトッププロの感性と技術を実感していただく企画を実施してるんです
毎年ビックリする程の一大変身!さすがプロだね…こんな機会はそんな
に多くあることではないんで毎回とっても喜んでいただいているんですよ
毎回どなたにお声をかけようか? 年齢・雰囲気・感性などお客さまの
個性を尊重してテーマ毎にお声かけを…、今企画は10名様が限度…
アッと言う間にその10名様は予約をいただき、時間調整に四苦八苦
そんな訳で今回も多くのお客さまに声をかけることが出来ず平身低頭
の私たち…でもご参加のお客さまは「大変身」したご自分に満足な表情
でモデル気分!?でこの私の構える「高級一眼カメラ」の被写体に…
しばらくお待ちください、お見合い写真のような出来栄えでお渡しします
ご参加のお客さま、アーティスト熊谷先生…ありがとうございました。
そして今回お声かけできなかった皆さん、次回をお楽しみにお待ちを。
|
 |
 |
|
|
2007年8月3日(金) |
研修疲れ…歳 |
今年2度目の台風襲来! そんな時中年美顔師は研修会参加のため
静岡へ、超早いものでここ静岡で美顔の勉強を開始して29年だがね〜
毎回来る度に感じること、温暖で、富士山など景色は良い、食べ物旨い
そして酒も…と言いたいところだがご存知のように私は「大ゲコ」残念!
全国の美顔師先生が一同に集う研修所がこの街にあるんだがね〜
老若男女、実に幅広い年齢の美顔師…キレイな人も、そうでない人も…
でも確かに肌はキレイな方々ばかりですよ!誤解を招かないようにね!
その研修所の窓からの景色、残念ながら台風の影響か富士山は雲中
癒されますよ、静岡の山々には…ストレスを感じるあなた、オススメです
そしてこんなところにも癒しの空間がありました、昨年からホテルを変更
そのホテルが静岡駅のすぐ近くにありながら写真のような池のある庭園
付き! ここは(この紋所が…の)駿府徳川家のお屋敷跡だそうです!
やはり私のように生まれ育ちの良いものにはピッタリの環境のようです
でも研修・勉強ってやつはホントに疲れますね! エッ…歳だって(@_@)
|
 |
 |
|
|
2007年7月26日(木) |
梅雨明け宣言 |
どうしたんでしょね、ホントに7月史上最強台風の上陸、記録的大雨被害
や大地震…でも、本日梅雨明け宣言します!(私の自主的判断ですが)
ですから今後雨が続いても気象台を責めないでくださいね、そんな訳で
梅雨明けと勝手に決めた!中年美顔師はずーっと洗車していない愛車
(前回洗車した事はまったく記憶にございません!)のたっぷり付着した
ミズアカを優しく優しくまるで女性の肌を触るように洗い落としたのです!
お肌も自動車の塗装も摩擦にとても弱いんです、だから摩擦を減らす為
肌にはマッサージクリームがあるように、車にはたっぷりの水と柔らかい
スポンジが必要なんです、バケツ一杯の水で洗車なんてとんでもない!
でもここに厳しい現実…! それは洗車のたびに発見する新しいキズ!
今回も写真のようなキズを発見…あー見たくない見たくない、犯人は…
今回は犯人探しはやめましょう、駐車中に接触されたことにしておくか…
さーて明日から本格的夏! 東南アジアより暑い名古屋の夏、ファイト!
|
 |
 |
|
|
2007年7月19日(木) |
いらっしゃ〜い、珍客さん♪ |
またまた起きた大地震、心が痛みますどうなっちゃったのこの日本は!
と思うのは私だけではないはずですよね、今日はお休み…エアロバイク
も「休日」なので朝食後我家の広大!?な庭に出て深呼吸と軽ストレッチ
(のどかで健康的ですなー)そこで周囲を見廻せば居るいる「珍客」さん
その珍客さんをご紹介しましょう、なお自信をもってお断りしますがこの
私は動植物には全く知識がありませんので詳細は無視して「トカゲ君」と
「黒トンボ君」と呼ばせていただきますが、彼らが乗かっている葉っぱは
貧しい我家が生活のため?自給自足をしている茄子・きゅうり・トマトなど
家族の胃袋を満たす大切な無農薬野菜たちなのです、「トンボ君」はまだ
しも「トカゲ君」がその食料の上を走り回っている姿はあまり想像したくは
ありませんが、これも自家菜園の無農薬野菜だから寄ってきて頂ける?
と都合の良いように考えれば彼らとも共存共栄できるということですよね
そしてこの無農薬野菜を避難所生活で栄養不足になりがちな地震被災
者に届けられれば…なんて柄にもない事を考える休日の中年美顔師だ
|
 |
 |
|
|
2007年7月12日(木) |
真っ黒クロスケ・・・ |
今日は雨…、約一ヶ月半の周期で散髪に行く中年美顔師は朝から20年以上も
通い続ける理髪店(流行の美容院ではありません)へ雨の中を向かうのでした…
いつも髪を切ってくれる年配の店主が体調を崩し明日から入院されるようで今回
は息子さんが担当してくれることに、他人ごとではなく心配…だって私も熟年だ!
そして散髪した日にはこの「作業」が待っている、それはカラーリング、早い話が
毛染めですね、寂しいかな各所に白いものが目立つ、そんな年齢なんですよね
ただでさえ肌は赤黒く、頬はたるんでブルドック顔に…その上白髪じゃ見苦しい
そこで予算削減のためセルフ作業で「真っ黒クロスケ」に変身させるんですけど
周囲からは非難を浴びることもしばしば、それは悪臭(これ何とかなりません!)
と洗い流すときに黒く汚れる洗面・洗髪台、確かに汚れてしまうのでゴメンナサイ
先日、知人に髪染めの話した、返ってきた返事…染める毛があるのが羨ましい。
|
 |
|
|
|
2007年7月5日(木) |
そりゃ、ボッタクリ・・・ |
早くも7月突入、世の中ボーナスの話で浮かれていますよね、バーゲン
&夏の計画…あなたも検討中ですか? 今春に起きた能登半島地震
で傷ついた妻の実家、その中で耐えてきた義母孝行でもしてみようか
と柄にも無くそんな事を思いついてしまったんですよね、それで落着け
そうな和風旅館を3日がかりで検索、やっと良い旅館にヒット! でもね
時期が悪いんですよ、お盆休み真っ只中…それはもうボッタクリ料金!
(宿泊業者にはゴメンナサイ)だって8月基本料金の2倍、追加1万円〜
なんて当たり前の世界!「カンベンしたってチョーヨ」と名古屋弁が出る
コリャいかん!貧しい私はさらに日夜検索…あったぞ!ここなら私でも
支払いできそうだ!8月基本料金に追加四千円、検索しまくりの成果に
自分でも納得…「自分を褒めてやりました」そんな訳で名前はナイショ…
写真の旅館に義母をご招待して、良い娘婿?を演じることができそうだ
そのお盆休みまで約40日…どうやってこの親孝行費用を捻出しようか
それが目下の一大課題だ、♪早〜く来い来い盆休み♪ ナンチャッテ
|
 |
 |
|
|
2007年6月28日(木) |
えっ、知らないの |
時代とともに子供の遊びも変わるのは頭じゃ分かっている、道具を使う遊びも
私の頃はメンコ・コマ・ボールは定番中の定番、女の子なら人形・お手玉など
今なら男女ともゲーム機なんでしょかね、ここで話題をひとつ、8月発売予定の
化粧品のキャッチフレーズ「ゴムマリのような肌」が一騒動起こしているのです
それはある年齢以下の人はこのゴムマリを知らないという事実!ある年を境に
ゴムマリが子供たちの世界から消滅したんです、あなたはゴムマリをご存知?
そしてこれで遊びましたか、私の調査?では30代前半を境に知らないようです
そして私の子供時代2〜30円で買えたものが、ネット通販では千円前後なのも
今回調べてビックリ!、だって店頭で買うことは不可能なんですよ、再度仰天
さー困ったぞ、ゴムマリを知らない世代に「ゴムマリのような肌」をどう説明する
か発売までの一ヶ月半、夜も寝ないで考えてみましょうかね、そんなアホな!
|
 |
|
|
|
2007年6月21日(木) |
今日も今日とて・・・ |
暑い一日でした、私ですか…先週木曜日のお勉強に続き今日も今日とて
本日も!休日返上でドクターコスメのお勉強に出席していたんだがね〜
こんな働き者そうはいませんよ? その主たるお勉強を終えたところで
外部講師のおもしろい講演を聞くこととなったんですよ、数年前大流行した
動物占いではありませんが、コーチングと呼ばれる論理的に自己診断して
自分のタイプを「春・夏・秋・冬」型に分類しその特徴・対人関係・対処法を
身につけ、仕事相手はもちろん知人・家族との関係を良好にできるそうだ
夏型…社交・促進型 春型…支援・援助型 秋型…分析・戦略型 冬型…
支配・主導型と分類できるらしい…詳しく知りたい方は検索エンジンで!
えっ、私…秋型に分類されました「秋のイメージの思慮深さやクールさを
兼ね備え、ひとつのことを追求し、成功に向かう力を持つ」のだそうだ?
@特徴:行動は慎重・客観的・分析や計画が好き A対人関係:他人
から頑固、まじめと言われる・孤立しても苦にならない…いかがでしょうね
私を知る方はこのような分類・分析の確度は…答えはあなたに一任です。
|
 |
|
|
|
2007年6月16日(土) |
これこそ日本だな〜 |
新幹線が時速270キロで東京・名古屋間を1時間45分で走り抜ける時代!
たまには時間を気にせず東海道線各駅停車の旅とシャレこんでみました
子供の頃、まだ新幹線などない頃(古い話だぞ!)父に連れられ急行電車
で熱海へ、急行とは名ばかり…実に多くの駅に止まる、そのつど窓を開け
お茶・駅弁・冷凍ミカン…食べながら・飲みながらひたすらただ乗り続ける
でも飽きることなく景色を眺める、特に菊川・金谷間の景色は最高なのだ
子供の頃見た景色とほとんど変わらない風景が今もそこに広がっていた
さーこのあたりでこの旅の目的に入りましょうか、もちろん単なる温泉旅行
なんかじゃありません!(弁解がましい) 実は私の本業、美顔のお勉強
目的で国立N大学教授・専門医の講演を聴きに焼津まで足を運ぶのです
お勉強大好きな私は(ホンマかいな?)毎年この講演を楽しみしています
他に本当の楽しみがあるんだろうって? そうなんですバレバレでした!
講演終了後、講師先生、参加者全員で大宴会それに温泉、たまりません。 |
 |
 |
|
|
2007年6月7日(木) |
これはウマイでいかんわー |
4・5月頃、名古屋の私鉄の車内吊り広告にこんなのがありました
「あんた、ちーとこすにゃーかね」…通訳すれば「あなた、ちょっと
ずるくない」つまり割り込み乗車に対する注意喚起の広告でした。
そして、右の写真のケーキにつながるのですが以前書いたとおり
名古屋人は感動したとき「○×だでいかんわー」と言ちゃいます!
このケーキは当店取引先のK化粧品からウチの奥様の誕生祝い
として届けられたものでした、名古屋の有名百貨店しか取り扱って
いないGRA…NEW…というお店のもので各種ベリー類がタップリと
入った、そして何よりも我家にピッタリ?の上品で嫌味のない上質
なホイップクリーム…昔からの格言にあるように「美味いものはそ
の日のうちに食え」のとおり、ものの数分でこの世から消えました
誰言うとなく「これはドエリャーウマイでいかんわー」…皆が納得!
K社の皆さんありがとう、来年も絶対お忘れなく!とつぶやいた私
|
 |
|
|
|
2007年5月31日(木) |
挨拶状 |
本日で5月も終わり、今月届いた郵便物…そうそう自動車税の納税請求書が届きましたね…
いやいや、私が言いたいのはそんな生々しいお金にからむことじゃないんですよね、それはね
2・3月の内示、そして4月の異動・転勤、私にも経験ありますがサラリーマンの悲しい宿命だ、
5月、新転地での一区切りがやっとつき「異動・転勤挨拶状」となる訳でして、例によってダリヤ
にも大量の?挨拶状が届いた、長年名古屋支店でお世話になり東京へ戻る方、かつて当店を
担当して日本中を転勤しながら出世街道驀進中の方、その昔私と同期入社した元同僚等…
その文面がとても面白いんですよね、その方の個性はもちろん、栄転あり左遷?あり…様々
「青天の霹靂と表現する方」・「こんどは○×支店になっちゃいました!」・「やっと雪のない地域
に来ました」・「待望の東京本社に来ました」・「所属部署が廃部になりました」そこに人生の縮図
を見ることができる、それが挨拶状のようですね、でも今でもこの表現が生きているんですね!
「お近くにお越しの節はお立ち寄りください」…信じて行ったら邪魔者扱いなんてイヤですよ。
異動・転勤されたサラリーマン諸氏の奮闘・活躍を期待します サラリーマンの成れの果てより。
|
|
|
|
|
2007年5月19日(土) |
それ、何のこと |
先日,ある方からこんなことを聞かれました「あなたのHPの中年・・・やきに時々
出てくる国産のベンツって何?」…実は話せば長くなっちゃうんですけど、私が
受験生だった頃(つまり昭和40年代) 深夜放送を聴きながら一所懸命?勉強
してたのですが当時のニッポン放送「オールナイトニッポン」を雑音交じりで聞く
毎日だったんですよ、その人気DJ(今はパーソナリティーと呼ぶそうですが)に
Tさんが居たのですが、そのTさんが放送中に「私の国産のムスタング」と発言
することがよくあったんですよ、ある日高校で深夜放送仲間とTの国産のムス
タングとは…が話題となりTにハガキを送りその正体を解明することになった!
そんなクダラナイ思い出からつい私も国産のベンツと勝手に呼ぶようになっち
ゃったんです、だって一時は提携関係、本物ベンツとマークがよく似てるでしょ
私の国産ベンツの正体は右、そしてTのムスタングはT社のコロナだったのだ。
|
 |
 |
|
|
2007年5月10日(木) |
冬の締めくくり |
暑かったね〜、9日は…名古屋地方も今年初の30度超えに身体がとても
追いつきません! 歳ですかね〜そんな訳でダリヤも初冷房のお世話に
そして恒例冬の締めくくり、ストーブ・ファンヒーター清掃・倉庫入れ作業を
今日の休みに実行、これが少々たいへんなんです、先ず残った油抜きから
作業開始、手は当然油臭くなり石鹸で洗ってもダメ…でもこの臭いを消す
優れものを発見! アラ不思議?実は乳液で一発消臭!乳液はスゴイよ
次に冬の締めくくりはこの話題から…昨年夏リフォームし最初の冬を経験
我家はこのリフォームで省エネホームに変身していたんですよ 特に右図
のガス床暖房が抜群の効果を発揮、エアコン運転を節約できたおかげで
電気代35%節約達成、高断熱のシステム風呂や残り湯洗濯等で水道代
25%節約、でもその分当然ガス代は増えました、でも床暖房特約の効果
でわずか7%増にとどまっとったがね! これで地球温暖化阻止に貢献!
と言いたいところですが、でも庶民にはお財布に貢献…が本音ですよね
リフォーム検討中のあなた…絶対、床暖房はおすすめ…超快適ですよ
でも私、ガス・電力会社 から1円ももらっとらんでね。(欲しいけどね!)
|
 |
 |
|
|
2007年5月4日(金) |
がんばろう、能登 |
今日、輪島から戻りました…地震から一月余、地震後2度目の輪島行き
お手伝いや届け物を持参のため家内の実家へ、今、石川県内いたる所
「がんばろう、能登」のシールが目立つ!そして地震後パッタリと足が遠
のいた観光客がやっと戻り始めた、写真上輪島名所「朝市通り」も待望
の観光客が…これで朝市のオババも一安心するでしょう、能登の復興
には観光客は欠かせない、あなたもぜひ能登へ足を運んでやってくだい
写真下旧輪島駅(廃線)保存用ホームの今では珍しい木製駅名表示板
よーくご覧ください…輪島駅は七尾線終着駅です、これより先にはもち
ろん線路などなし、あるのは日本海なのに次の駅名が表示されている!
その地名はビックリ?シベリアなのだ! もちろんこれはジョークですが
我慢強く、生真面目な能登にあって、これはおもしろいと思いませんか?
そんな訳でここは観光客に評判!の記念写真スポットになっとるがいね
新鮮な魚、天然温泉、能登はやさしや土までも…あなたもぜひ輪島へ!
|
 |
 |
|
|
2007年4月27日(金) |
やっと普段の休日が・・・ |
今日、4月26日…あの能登大地震から一ヶ月が過ぎました、でも気象庁HPの地震
情報には今でもほぼ毎日余震情報が掲載!、報道番組で取り上げているように
復興には時間とお金が、それも半端な金額ではない!そんな負担が掛かりそうだ
そんなこんなでとにかく慌しかった一ヶ月経過、我が家族にもやっと「普段の休日」
が帰ってきた、この「当たり前のお休み」が貴重と感じるのは実は意味深いこと!
その当たり前の休日…信仰深い?私は毎月のように参拝している商売繁盛・家内
安全、岐阜県のおちょぼ稲荷、でもね最近地元TV局が取り上げてからやたら?
(失礼)参拝者が増え平日でも駐車場が満車…なってこともあり私のような超リピ
ーターには少々不満なんですけどね、おキツネさんを独占することも出来ないんで
我慢我慢だがね、今回おもしろい看板を見つけたのですが、私とあろうものが!
デジカメを忘れてきたのでご紹介できないのが残念、串カツ屋の看板でキツネが
串カツを持っている姿をデフォルメしたもの、次回デジカメ持参でご紹介しましょう
さて、娘と家内の休日…それはまさに物質文明に翻弄されたようなもの、名古屋
の最新スポット「ミッドランド」見学会(高くて買い物はとても!だから見るだけ)だ
当然彼女たちも「場違い」な感覚で早々に「見学会」を終えて近隣の高島屋で昼食
と買物を…庶民には手が届かない高額品ばかりで見るだけの美術館のようだ!
|
 |
 |
|
|
2007年4月19日(木) |
あー、スッキリした! |
あー、スッキリした! 何が…便秘が解消した?とんでもないです!
写真の立派な施設「小牧市温水プール」の熱源となっている大規模
な焼却場・粗大ゴミ処理場で思いっきりストレスを発散・解消しました
そんな所で…とお思いでしょうね、自宅をリフォームした際にとっくに
成人になっている子供たちの古いガラスケース入り節句人形の処分
が必要だったんです、あなたのお宅でも困っていませんか? 祝い
に頂いた人形ですから無闇に処分するのも心苦しくできませんよね
でも今年1月に「人形供養」が葬儀場で行われたのでそこで「処分」
と思ったのですがそこではガラスケースは引き取ってはくれません…
そのまま3ヶ月倉庫の隅を占拠していたガラスケース10数個!を
バシッ・バリバリとばかりに処理場に思いっきり「投げ込み」ました!
ストレス解消!あー、スッキリした…とはこのことですガラスの割れる
音が爽快だがね、普段ならガラスは割っちゃいけないもの、ここでは
細かく砕けたほうが良いのだから逆転の発想だ あなたもどうです。
|
 |
|
|
|
2007年4月12日(木) |
輪切りにされました |
最近とにかくいろんなことが発生し、気が付いてみればここ一ヶ月ほど
後頭部に圧迫感や頭部左側にシビレ感が継続していたんですよ、でも
何かと忙しく病院へ行くことも出来ずに時間ばかり…脳梗塞・脳動脈瘤
・弱年性痴呆症…コリャヤバイ!?悪い想像ばかりが先行、やっとの思
いで脳の精密検査「MRI」を体験してきました、経験者ならご存知かも?
検査時間約40分、ベッドに頭をベルトでガッチリ固定しまな板の上の鯉
状態にされ機器の作動音はまるで工事現場さながら「ガッガ・ドド・ババ
バ」狭い空間に置かれこんな雑騒音の40分、どえりゃーストレス蓄積だ
検査中に気分が悪くなり中断するケースも…閉所恐怖症の人は注意?
その後医師からその画像を見せられ説明を聞いた、見事に私の優秀?
な頭はまるで玉ねぎの輪切りのごとくスライスされ脳内各部の状況説明
を受け…ヤバイ診断だったらどうしよう?と私の思いにA医師からは「と
てもキレイな脳です、今とくに問題はありません!」と診断が出たがねー
そこで私…じゃー原因は? ここで用意されていた「落ち」にびっくりだ!
原因は蓄積した肩こりが神経を圧迫したのだそうだ、より簡単に言えば
長時間のパソコン仕事だそうだ!お後がヨロシイようで、チャンチャン。
|
 |
|
|
|
2007年4月5日(木) |
桜は咲いたけど・・・ |
4月に入り桜は咲いたけど…今日も大地震のあった能登半島では余震
が続いているようで心配だ、すでに先週のことになってしまったが貴重
な体験を能登・輪島ですることとなった、この体験が近い将来予想され
る東海地震のシミュレーションとなるのだろうか? 被災した輪島市、妻
の実家の後かたづけをした4日間、震度5弱という私には未経験の強さ
の余震があった、作業中・食事・睡眠、絶えず余震がくる、そして断水!
神戸・中越は他人事のようにTV画面で見ていた映像が現実目の前で
起きていた! 夜布団に入っても余震におびえとても熟睡などできない
作業中も強い揺れを感じれば外へ避難、不動であるべき大地が絶えず
揺れる信じられない現実、地元被災者の不安と疲労は極限のようだった
小牧へ戻った後も揺れに過敏になっているため大型車の振動や風の音
にも身構えてしまう…わずか4日でも「PTSD」になっているのだろうか?
せめて早く余震が終了するのを遠くから願うばかりだ、がんばれ能登!
|
 |
|
|
|
2007年3月29日(木) |
震災見舞い、御礼 |
去る、3月25日午前発生の“能登半島地震”に際し、妻 啓子の実家被災
に多くの皆さまからお見舞い・安否問い合わせなどお心遣いを戴きこの場を
借りてお礼申し上げます、ありがとうございました。幸い家族皆ケガ一つ無く
無事であることが再三の電話連絡で確認できたことが不幸中の幸いでした。
しかし震度6強の揺れが2度起きたため写真のように家屋には甚大な被害
が発生していました、私と息子の二人が翌26日から29日に後かたづけや
荷物の移動をお手伝いするため能登半島輪島へ行って来ましたが、報道
ですでにご存知のようにまるで阪神大震災と同様の光景となっていました。
実家の家業である造り酒屋のシンボル“レンガ煙突”も倒壊していました!
何から手をつけて良いのか分からないというのが実感ですが造った新酒を
安全な場所に移動させたり、再建への動きが始まり厳しさの中にも心強さを
感じながら戻りました、ご心配頂いた皆さまの心遣いに深く感謝いたします。 |
 |
 |
|
|
2007年3月23日(金) |
シンクロナイズド スイミング |
スポーツの春? テレビをONにすればフィギュアスケート・シンクロ・オープン戦
と何を見ようか悩んでまうがね、でも私はシンクロで決まり、だって経験者!?
ウン十年前中部地方では水泳強豪校に在籍(ベンチ?を暖めていましたけど)
その厳しい練習の合間に皆でシンクロごっこをやっていました、映画ウオーター
ボーイズはるか以前のこと、まだノーズクリップなんてないのでマジ洗濯ばさみ
で鼻を塞ぎ(冗談のようでしょ)潜りました、今TVの解説者が必ず言うセリフに
高い!・足の軸がブレない!・呼吸が苦しそう!…本当にこれが大変だがねー
立泳ぎからのジャンプでヘソまで出たら拍手物!・水面に直角に足をあげれば
表彰物!・とにかく息が苦しい…鼻栓外せば鼻水が(汚ねーな!)…でも皆で
毛むくじゃらのスネを水から突き出して…楽しかったな、今やれば死ぬかも?
|
 |
 |
|
|
2007年3月15日(木) |
今日はお祭りだでよー |
ここ数日雪混じりのにわか雨が降る名古屋尾張地方に「春」を告げる?
春は春でも別の意味の春のようですが…豊年祭です、ホームページに
掲載するには少々抵抗感のある写真なのですが世の中には不思議な
祭りがあるもので当地小牧は男性のシンボル、お隣犬山市には女性の
シンボル(写真下は飴細工の男女シンボル)をそれぞれお祀りした神社
があり、老若男女はもちろん外人観光客も訪れ「オー、ワンダフル!」
の声が飛び交っています(ウソじゃありませんよ、ホンマの話だでよ〜)
信じられますか?写真上のこんなスゲー御神輿が神社周辺を動き回り
周辺道路は一時通行止め…一般車両が大渋滞する傍らをこの御神輿
が「威風堂々」大行進するのですから偶然知らずに大渋滞に遭遇した
運転者や路線バスの乗客などはビックリ仰天、中には顔を紅くした女性
の姿も! 我々地元民は昔からのことで慢性化していますがこの衝撃を
楽しむバスツアーもあるとか…来年はあなたも「体験」すべしだがね〜。
|
 |
 |
|
|
2007年3月8日(木) |
ご当地の食べ物/食べ方 |
いつも当たり前のように食べているのに驚くようなことってありますよね
例えば写真のカレーライス、この名古屋地方の人はウスターソースをか
けて食べるんです、だから全国展開しているカレー店(本社は愛知県)
はテーブルにソースが標準装備、でも改めて知りました珍しいそうです
きしめんやうどんには花カツオをトッピングしますがこの花カツオが踊る
様子を見た東京の方から「名古屋の食べ物は下品」と言われショック!
その地域で当然が他の地域の方には「異常」と感じる…多いようですな
私も昔こんな経験をしましたよ、金沢で冬期限定高級食品として有名な
かぶら寿司、ところが初めて見た私の眼にはこんな風に見えたのです…
大根の間にハムを挟みヨーグルトをかけ、細切りチーズをのせた奇妙な
食べ物…シャリもないのになぜ寿司なんだ? 勿論大笑い!されました。
|
 |
 |
|
|
2007年3月1日(木) |
届きました! |
例年より早めですが、花粉飛散最盛期…ベテラン花粉症の私は連日悲惨!
洪水のような鼻水の中、私の好きな「臭い」が届きました、写真上…記憶に
ありますか? 愛知万博で展示されていたあの「i-unit」を娘の愛車に購入…
少々高かったのですが買っちゃいました!? なんて一月早いAprilfoolです
実は同じ「i」がらみですがミツビシ「i」が昨日娘の元に届きました、そうです!
好きな臭いの正体は「新車の香り」だったのです、何とも言えませんな〜この
香り、たぶんシックハウス症候群的な化学物質が発するものなのでしょうが
そしてわずか数ヶ月のことなのですが、好きなんですよ!私…変人ですかね
早速、娘とともにこの「i」を連れ出し購入時恒例の安全祈願へ行って来ました
やはり人間は弱いもので最後は他力本願の神・仏頼みなんですがこれで心
が落ち着けばそれも良し、てなところでしょうかね、それにしてもこの鮮やかな
赤の車体そして少々前衛的なデザイン…何でも発売された昨年のデザイン賞
や人気投票を独り占めにした軽自動車なので売り手もとても強気の商売です
でもこれだけ派手な車を中年のオヤジが借りて乗るには無理があるよね〜!
|
 |
 |
|
|
2007年2月22日(木) |
老人性・・・!? |
今日は(中年)美顔師として職業柄恥ずかしいお話から…20代半ばから
本格的に美顔の勉強をはじめた頃、「標準皮膚科学」という本を教科書
のように勉強しました、よく出てくる病名に「老人性○×症」がありました
純真な当時の私はその老人性の文字に強いショックを受けたんですよ
やはりその三文字は刺激が強いんでしょう、最近では成年性と改められ
て表記されている本もあるようです、ところがその成年(老人)性色素斑
が私の左頬に数年前から発生していたのです、これはショックだがね!
肉眼では写真上のように見え、専用機器30倍拡大では写真下のように
なります…日頃お客さまからお肌の相談を受ける美顔師としてはマズイ
と真剣?に考えていたところ、昨年暮れある美白美容液の関係者向け
試供品が届き、この憎き老人性!色素斑を「削除」すべく行動を開始!
自己弁護のようですが私10年にわたって水泳選手として活躍?最黒の
黄色人と呼ばれた過去があるんです、その結果の老人性…なんですよ
でもこんな私の老人性…にも変化の兆しが、後日の報告をお楽しみね! |
 |
 |
|
|
2007年2月15日(木) |
顔キレイナビ |
最近のデジカメの進歩にはドエリャー驚きますね、小型化は名刺サイズに!
その軽さからペンダントのように胸元に吊るして持ち運んでいるお姉さまも…
さらに画素数に至っては千万画素! 私の初デジカメは131万だったのに〜
でもね写真の対象って大多数が人物ですよね、私ももちろんそうです、だから
人物(顔)がキレイに撮れてこその写真だと思いませんか? デジカメをお持ち
の方ならあの憎き「シャッターボタンの2段押し」に抵抗を感じませんかね、私も
つい勢いで1回押し!ピンボケ写真にしちゃうんですよね、分っちゃいるのにね
でもついに顔に反応するカメラが出たんです、これって少々遅いと思いませんか
名前も優れ物だがね、「顔キレイナビ」!、あの人気モデルの蛯ちゃんがCMを
してるあれですよ、年末に買った写真下のデジカメにその優れ物が装備されて
いて人物にデジカメを向けると超瞬時に焦点・明るさ・色調を最適にしてくれます
そこで私のような少々性格の捩れたヤツは妙なことを考えるんです…顔らしき物
にはどう反応するの? 即、実験?しましたよ、本や写真の顔には×、ポスター
のようなほぼ等身大の顔には○、銅像・石像には×、キャラ着ぐるみには×!
そしてTVやPC画面には○、この仕掛け「顔」と判断する基準って何でしょうね。
|
 |
 |
|
|
2007年2月9日(金) |
慰安会だがね… |
何百・何千人の社員がいるような大きな企業にお勤め経験のある方なら
慰安会といえば何台かの観光バスで大型温泉旅館…こんなイメージ?
でもダリヤはご存知の超零細企業、慰安会といっても私が運転する国産
のベンツ一台でもう十分なんです、てな訳で今回はダリヤの近場一泊の
慰安旅行の巻! すでに開港2周年を迎える中部国際空港をいまだに
知らない人がいるというので今回慰安会は「セントレア見学会」の様相…
本来ならこのセントレアから飛行機に乗って慰安旅行!が理想的なのが
諸般の事情(ダリヤは貧しい!?)によりそれは無理だよな、ウー残念だ
知り合いのご同業の方など2泊3日の北海道旅行なんてお店もあるのに
飛行機に乗れないダリヤは「地に足が着いた」地道な企業なんだと自分
に言い聞かせるだけのヤセ我慢大会のような空港見学を終え、目的の
知多半島先端、内海温泉へ…死ぬほどふぐと蟹を食べよう「重役会議」
でそう決まり、私がネットで予約した宿へ…地元の方ならご存知のように
この内海(うつみ)は本来は海水浴場、暖冬とはいえこんな真冬の海辺
に来る観光客などほとんど見当たりません(観光協会の方ごめんなさい)
とにかく町はゴーストタウン、本当に今晩泊まるべき宿は営業してるの?
不安な気持ちを抑えながらカーナヴィの指示に任せて予約した宿到着
よかった!営業してたぞ!!と妙に安心…これってなんでしょうかね〜
写真上:中部空港セントレアのイメージキャラ「謎の旅人・フー」と撮影
写真下:日没の灯台、うっすら赤い光が… 伊勢湾を行きかう船たち…
|
 |
 |
|
|
2007年2月1日(木) |
クルマ選び |
早いもので今日から2月、受験生には試練の時! でも世の中卒業・入学・
就職と結構騒がしくなってきた…我家の娘も中学から通ったS女学園を卒業
できそう、さらにはこの娘を引き取っていただける就職先も決定し、ひと安心
そこで問題発生だ! 勤務先は小牧市内でもその事業所はとっても田舎だ
こりゃー通勤車が必要! そこで娘の安月給で購入・維持できる車探しに…
安く上げるなら当然「軽」! でも万一事故の時不安だから「小型」…迷う!
昔の軽は装備を簡略にして安さを売り物にしていたのに、今どきの軽は驚き
の豪華装備にこの中年のオヤジはビックリしてまったがね、これじゃ超小振り
なクラウンじゃないか! そう思いませんか、軽のくせに(愛用者に失礼?)
「ここまでやるか!」状態の過剰装備だぞ 税金・保険は安いものの価格は
一部の小型車より高価だがね、さー困った、どうしよう迷う、悩む父なのです
オット、そうだ乗るのは娘だ! オレが悩んでどうすんだ、悩むのヤーメタ! |
 |
 |
|
|
2007年1月25日(木) |
30年の時を越えて… |
改めて自分の性格を確認できる…そんなことが昨年11月にあったんですよ〜
この大量消費時代に逆らうように! リフォーム後の後片付け中ダンボール箱
から長年使っていなかった靴を発見、中にはカビが生えた靴もあったものの
まだまだ十分使用可能な靴も数点、その中に「私の記憶が正しければ…」
昭和52年11月、赴任先の金沢・竪町通りの伊藤靴店購入(スゴイ記憶力だ!)
が出てきたのです、オヤジ靴の定番品リーガル・プレーントウ、当時9800円かな
何となんと!30年の時を越えて私の手元に戻ってきたのに、やはり30年の歳月
を現すように内側のパーツはめくれ上がってこのままでは少々履きずらそう…
そこで年末に名古屋のリーガルショップに修理を依頼、それが最近修理を完了
して「ご帰宅」、そして驚きの修理代に嬉しくなりました、何と¥420だったがね!
ピカピカに磨き上げられたその靴を30年ぶりに履けば、実に足にフィットして良い
感触に改めて驚きと、こんな骨董品をこんな金額で修理してくれたリーガルに
感謝して年始から快適に履いてお仕事をしているのです、30年前とは大幅に?
体型は変化したのに靴だけはドンピシャ…何だか安心した中年美顔師なのだ。
|
 |
|
|
|
2007年1月18日(木) |
日の出 part2 |
昨年暮れ、とんでもないデジタル福袋を送り付けられその不満をその
ネットショップにぶつけてみれば、返品受取りますの返事!ラッキー!
とばかり返品して、念願のネオ一眼デジカメを購入最近このデッカ〜イ
カメラにハマッテしまいその重さも忘れて持ち歩き…元旦の初日の出
に続いて、業界の新年会にも持参し、またも日の出をパチリ、いやピッ
三河湾に昇る朝日と知多半島の山を撮影、どうです…なかなかでしょ
私のように尾張(尾張に海も山もない)の人は海山の大自然に飢えて
いるので海を真近で見ると特別な感情が沸いてくるだよね、わかるかな
わかんねーだろーな…うっ、これ昔聞いたセリフだな、でも中年美顔師
も20代の頃、千葉や石川・能登で毎日、海を横目に仕事で走り回った
経験もあるんですがそんな頃には何の感情もなかったな…歳のせい?
そうそう、私が日本海側で営業の仕事をしていた昭和50年代前半とは
北朝鮮が多くの日本人を拉致していた頃だ、事実私の担当地、能都町
宇出津からも一人拉致被害者が出ているだった、もし拉致されていたら
今頃は北朝鮮で冷麺食べながらもらったベンツに乗ってんのかな、!?
|
 |
 |
|
|
2007年1月11日(木) |
こんなこともあるんだ |
今日近くのヤ×ダ電機で404リットルの新型冷蔵庫を¥2800で買いました!?
新年早々何をボケたことを…とお思いでしょうね、もちろんこれには当然訳あり
旧い話ですが消費税が3⇒5%に上がる直前に買った富○通製冷蔵庫の不調
のため昨年4回の修理、そして新年になり再々度の不調を起こし再々修理依頼
その結果修理技術者が欠陥品であることを認め使用期間とは無関係に購入時
代金を返却すると言い出した、「これが私にできる最大の誠意です」だそうです
こんな経験私は初めて、ビックリしましたがあなたはこんな経験ありますかね?
そんな訳で5年9ヶ月使ったのに購入時の全額返金! つまりタダ働きの冷蔵庫
だったのです、そして今日買った冷蔵庫は返金額+¥2800で我家のものに!
製造者責任ってとても重いんだと感じ、得をしたのか損をしたのかとても不思議
な気持ちで今年最初の休日を過ごした中年美顔師なのでした(やっぱり得かな)
でも最新型の冷蔵庫はとにかく省エネ第一!ほんとに電気を食わないようです
旧型を我慢して使っているあなた、地球環境のためにも最新型にしてみやー。
|
 |
|
|
|
2007年1月1日(月) |
明けましておめでとうございます |
明けましておめでとうございます、実に穏やかな大晦日・元旦の夜明けです
今年はこんな穏やかな年になると良いな…とまるでオヤジのように…(そう
だ私はオヤジだがね!)小牧に生まれウン十年、標高86m!小牧最高峰?
小牧山に自宅から徒歩15分!で登り、生涯初の「初日の出」を拝んできた
何のことはない単なる日の出にこれほど多くの人が山頂にいるのに仰天だ
でも何となく心が洗われ気持ちが落ち着く…これが日本人なんだろうな…
と感じながら雑踏の中、シャッターチャンスを今か今かとプロ写真家気取り
で、30枚ほどその瞬間を撮りまくり! 人生初の「瞬間」を写真に残しました
でも所詮は素人、この程度です! 熟睡中で初日の出を拝んでないあなた
にはこの写真(お粗末ですが)で初日の出気分を満喫?してみてくださいね
昨年多くのお客さまにご愛顧いただき、感謝しながら大晦日の営業を終了…
この感謝の気持ちを持ち続け、新年の営業を始めることを心に誓いました。
|
 |
 |
|
|
2006年12月22日(金) |
世の中甘くないぞ〜 |
人気TV番組に「渡る世間は…」、確かに世間はそのようです、世の中そんなに甘くはなかった
あなたはお正月、デパートや量販店の「福袋」を買う人? 袋の中身を見ないで買う福袋です
お店を信頼して寒い早朝から皆さん並ぶんですよね、「絶対お得」という信頼関係のなせる技
私も一足早く「福袋」を求めて、ネットショップの福袋をこの12日に予約、本日それが届きました
最近よく利用する「桃○郷」というネットショップ、その「超豪華!デジもの名鑑・デジカメコース」
くたびれて来た旧型デジカメの後継機をここで手に入れようと…(ケチだね、きちんと買えよ!)
?万円で各種デジカメ+付属品類などなど…超美味しそうなので「買物カゴ」に入れました。
ところが開けてビックリ玉手箱…もちろん煙は出ませんが中身は正直な話「ガラクタ」ばかり!
いっぱいハメラレマシタ! 使えそうもないデジタルビデオカメラ・フォトプリンタ・SDカード・ポーチ
など山ほどのガラクタ、このネットショップへの信頼は崩れ、もうたぶん利用しないことでしょう…
本日の格言…福袋は信頼できる「実在店舗」で買いましょう、世の中甘くないぞ〜悔しいな〜! |
|
|
|
|
2006年12月15日(金) |
流行に乗ってます |
今年も残り2週間となりました,そろそろ気の早い方は大掃除や迎春準備
の時期ですね、でも我家はそれどころではありません! 我が家族は流行
に乗るよう努力?しているのです…どんな流行ですって,もちろん全国的に
大流行のノロウイルスですよ、名前はノロなんて穏やかなものですが実態
は強烈ですよ、今週家族4人が時間差攻撃によりバタバタと全滅状態に…
お食事中なら恐縮ですが、なんせ「上から下から」ジェット噴射のように暴発
さらに発熱が2〜3日続くのですから、とんでもない流行に乗ってしまった!
でも前向き?な発想の中年美顔師は「超短期間ダイエット」と解釈しました
たびたびダイエットに失敗のあなた、ノロウイルスなら時間も費用も最小で
あなたの希望を叶えてくれます、ぜひこの感染性胃腸炎を利用しましょう。
|
 |
|
|
|
2006年12月7日(木) |
冬仕度パート2 |
師走に入り寒さも本番、中年美顔師も冬仕度パート2に… 噂の床暖房は
手動から自動に切替完了し目覚めればすでに床は暖か…ラッキーだがね
さらに本日、ダリヤ営業車のタイヤも雪だるまマークに対応しスタッドレスに
しかし中年の私には4本のタイヤ交換は重荷!夕方から腰痛+筋肉痛発生
このタイヤ交換をしながら、北陸金沢の連日続く雪かきが脳裏をよぎるなー
でもこれで安心だ、さー大雪歓迎…いつでも来い!(これは冗談だでね〜)
それとともにこの時期、待ちに待っているものがある…それは奥様のご実家
能登から届くズワイ蟹、冬型気候で荒れる日本海、そのわずか海が穏やか
な時に出漁する地元の漁師さんに直接依頼した「ズワイ」が届くのだが相手
は海…そのためいつ私の口に入るのかまったく未定!だから美味いのか?
そしてUNIQLOでヒートテックとかいう暖か素材の下着も買った…冬仕度OK
|
 |
 |
|
|
2006年11月30日(木) |
もう、師走ですね |
暖冬のためか、あまりピンときませんが、明日から12月…師走ですよね!
先月末からすでにTVコマーシャルでは「年末ジャンボ宝くじ発売開始!」
と派手な歌も聞こえてきますが、あなたは宝くじ買う派ですか?それとも…
買わなきゃ当たらない!買っても当たらない!だから私は買わない派です
でもそんな私でも皆さんには当たって欲しい宝くじ! 今年もやりますよ!
「ダリヤ 冬のクリーム祭り」…乾いた肌を潤すクリーム&心を潤す宝くじ?
この絶妙の組み合わせをぜひご利用ください、店頭では写真のように派手
な準備も整いました、宝くじ券はバラバラの番号で準備しました、最高額は
1枚なのでわずか2億円しか当たりませんが何かの足しにはなりそうですよ
ちなみに、昨年は12名のお客さまが何らかの「幸運」を手にされたようです
今年の「幸運」はあなたかも…!? 中年美顔師もとても楽しみだがね。 |
 |
 |
|
|
2006年11月23日(木) |
気分(だけ)は飛行機… |
毎年この時期、中年美顔師が待っている業界の会合あるんです、30年来の
友人やかつての同僚、そして今お世話になっている業界関係者とお会いする
今回の会場は港横浜…この歳になると何故だか昔が懐かしい(老化現象)
毎年懐かしいお顔が定年退職で去って行く、サラリーマンの宿命とは言え…
このご一行様の宿泊ホテルが毎年超豪華なんです(とても自腹では無理だ)
今回は高さ298m70階建ての超高層ホテル、私の部屋は56階…○×と煙は
高い所を好むのことわざどおり最高の景色…窓からは富士山も見えまるで
着陸態勢の飛行機の窓から見ているようでしょ、その夜横浜は小雨模様に
56階の窓からは雨に煙った街並みが一望、ところがパーティー会場の70階
に移動したとたん、窓外の景色は何も見えない霧…つまり56から70階の間
に雨雲があったのです、つまり私は「雲上人」になっていたのです、子供の頃
見た旧約聖書バベルの塔の挿絵のように…えっ、中華街ですか、当然です。
|
 |
 |
|
|
2006年11月17日(金) |
それは噂どおり! |
やっと、やっと本格的な寒さがやって来ました、あんた性格悪そうだよ!
なんて言われそうですが、私この寒さ早く来い!と待っていたんだがね
それは夏のリフォームで奮発した床暖房の出番を今か今かと待ちました
そしてついに出番がやってきた…それは噂どおり! リフォーム経験者
が熱弁をふるったリフォームの鉄則@床暖房A食器洗浄機…Aは我家
にはあまりピンとこないが@は確かにリフォームには必需品を実感だ!
これを名古屋弁で表現すれば「こんなに暖くとく、気持ちええのは初めて
だがね、裸足でも冷たにゃーでどえりゃー気持ちええでいかんがね〜」
通訳が必要な方はメールを…さて、気温の低下は遅れに遅れた紅葉を
一気に進めたよう、我家も両親を伴ない、尾張徳川家の墓所「定光寺」
に紅葉狩りへと…写真のように紅葉も進み周囲の人達から「キレイ!」
の声が、手前味噌な話で恐縮ですが15枚ほど撮った写真のどれもが
実にキレイなんです、写真展にでも出品しようかな…紅葉狩りを終えた
ご一行様の行き着くところは境内の茶店、やはり最後は「花(紅葉)より
団子」というところで、みたらし団子を食べて一件落着の定光寺紀行。
|
 |
 |
|
|
2006年11月9日(木) |
密かな?楽しみ |
秋の夜長ですね〜、そこで中年美顔師も読書にいそしもうと一冊の本を購入!
先週のことですがamazonというnet書店で手に入れたのが右写真の本、女性
には興味をお持ちいただけないようですが、かつて英国にF1グランプリを中心
に活動するロータスというチームがあったのですが、私に限らず「レース小僧」
憧れのチーム、その創設者コーリン・チャップマンの創り出すマシンは何よりも
キレイでさらに速い!とくるからメカ好きな少年達を虜にしていた、そのレース
小僧もいつの間にか「レース親父」になって昔懐かしいロータスの写真満載の
この本を痴呆老人になる前に手に入れようと思い、購入先を探したのですが
在庫なし、取り寄せに2週間以上…だってこれ英国で発行された本物の洋書!
ところがアッと驚くほど便利で早い、今はまるで吉野家のような時代なんですね
そうです、amazonです、ここなら在庫確認もその場で、在庫があれば翌日配送
さらに、書店より安い…もう〜シンジラレナ〜イ!(日ハムヒルマン監督風に)
ここまではとってもスンナリことが運び、憧れのロータス・ジムクラークに再会!
でもそこで、はたと困ったこれは本物の洋書…どこにもこの中年美顔師が親
しんだ日本語は存在しない!(そんなこと当たり前だがね、たわけだね〜!)
私、英語教育を基本理念としたキリスト教の高校をそれも履修漏れなく卒業は
していたのですが…今、中年になって改めて極端な英語力の不足を大実感。
|
 |
 |
|
|
2006年11月3日(金) |
晩秋?の京都へ |
11月です、本来なら朝晩めっきり寒くなりましたね…となるべきなのに!
今年も恒例の伏見稲荷参拝に晩秋?の京都へ! 紅葉には多少早い
のは承知のうえでしたが写真上の稲荷山にも、お隣紅葉の名所東福寺
にも「紅いもの」は皆無! ただ青々した木々ばかり、旅行客の外人さん
達など男性はTシャツ、女性はタンクトップ…マジここは11月の京都か?
そんな暑い稲荷さんの参拝は早々にきりあげ(稲荷さんゴメンなさいよ)
京阪電車で賑やかな四条へ、時刻はもう1時半…山歩きでもうハラペコ
向かう先は高島屋、なぜ京都まで来て百貨店なのでしょう、それはウチ
の奥様が某グルメ番組で紹介された「京回廊」行きが目的なのでした
関西の食の名店を集め9月にオープンしたばかりとか…食は関西にあり
平日なのに「行列のできる店」続出、もちろん私達も並びました「恵亭」
というトンカツ屋さんに腰を下ろし、お約束のキャベツのお替りも注文!
さー腹が落ち着けば女性はお決まりのショッピングへ、京名物「千枚漬」
の老舗へ、そんな私達のショッピング、いや参拝目的の小旅行でした。
|
 |
 |
|
|
2006年10月26日(木) |
冬仕度 |
間もなく10月も終了、幸運にも今年は台風なしで秋が終わりそうかもね…
ここ最近昼間は暑さを感じますね、ダリヤの店内もまだエアコンが健闘中!
でも着々と冬仕度をしていますよ、エステのお客さまから不評?のエステ室
「夏暑く、冬寒い!」…何とかせねば…と奮発?してガスファンヒーター設置
しちゃいました、ガスは電気と違い大げさな配管が必要なんです、当然だ!
ガス会社の宣伝文句に踊らされ? 15秒で暖か・臭わない・加湿器不要…
それに灯油が高騰して燃料代が不安だぞと考え今回はガスにしました、が
案の定配管工事は少々大変…工事のお兄さんも大汗を流して奮闘努力!
その汗に感動の私は終了後、思わず冷えた缶コーヒーを手渡していました
なんて心の優しい中年美顔師だろう!? さらに最近の暖房器具ときたら
ストレスを緩和するマイナスイオンが出るやら空気中の菌を殺菌?する等
嬉しいオマケ機能も付いて「一粒で3度美味しい」それほど進歩しています
なんて書けば、ダリヤはガス会社の回し者か?と疑われそうかな、でも…
そんな訳で今冬ダリヤのエステ室は空気はキレイ、もちろん暖か快適です
いや、それ以上に岩盤浴まがいの大汗をかいていただくのはいかがだろう
これなら「一粒で4度美味しいぞ」痩せたいあなたはダリヤのエステ室へ!
アレ、なんかお話が妙な方向に展開しましたが、この冬はダリヤのエステを
ご利用ください…なんだか、やはり最後はコマーシャルになってしまいました。
|
 |
 |
|
|
2006年10月19日(木) |
感覚麻痺かな? |
ついに中年美顔師も感覚麻痺…? もういい歳…
脳梗塞かって? 冗談じゃない、毎朝エアロバイク
を頑張っている私ですよ! 実はこの感覚麻痺は
金銭感覚のこと、夏のリフォームで大金(私には)
を使ってこのケチな私の感覚が最近ヘンなんです
薄型TVに始まり、家具買換え、暖房器具…新車
使い慣れないお金を使うとこの感覚どうかしちゃう
ぼちぼちそれも底を付いたからこの辺で打ち止め
本当に脳梗塞にならないように納豆でも食べよ!
|
 |
のですね、これが貧乏人の性かな、反省
にします、ケチなあなた落とし穴には注意!
それぐりゃーなら許してもらえそうだがね〜。 |
|
|
2006年10月13日(金) |
読み方教えて! |
先月の私に続いて奥様がお勉強のため東京へ、全国(秋田から熊本)のお仲間
20名が徒党を組んで(失礼)フォーラム2006なる勉強会を毎年秋に実施、今回の
会場は東京・那須塩原ここにただ者ではないウルサガタの奥様たちが全国から
来るのだからこれはスゴイ迫力なのだそうだ! この会をサポートしていただく某
大手化粧品メーカーの幹部も胃がキリキリ痛み、身も痩せる思いではと想像する
本当にご苦労さま、そしてご愁傷さま…担当部署が変わるその時まで…よろしく
さて、その炎の勉強会を終えた我が奥様そしてお仲間のYさんは一足先に東京
は有楽町に…その目的は有楽町・西武、3週間ほど前TV番組「ガイアの夜明け」
で紹介されました!あなた見ましたか?不振のデパート再生のため全館丸ごと
ビューティー館として地下2階から4階まですべてを「働く女の館」としたのです!
その中の化粧品売り場の「目玉商品」としてTVで大きく紹介されたのが写真上の
金色の袋、正体は韓国製のデコルテ部分用シートマスク(首とデコルテ部2枚組
¥1500) TVの効果は恐ろしいものでこれが「飛ぶように」バカ売れだそうだ!
でも私には名前も効能も読めません、誰か韓国語に自信の方お助けください。
|
 |
 |
|
|
2006年10月5日(木) |
他力本願 |
ホントに涼しくなってきました、そりゃ10月も5日ですもんね、今月末には
ダリヤのメインイベント「感謝デー」が迫ってくる。そんな時季ですもんね
曇り空で少し蒸し暑さが残る今日、やっと当店の新顔「青PASSO君」の
安全祈願にお隣犬山市の成田山に行くことができた、毎度のことながら
新車購入・新年にはこの不動明王さんにお願いする…まさに他力本願
関東の方ならご存知、千葉のお寺の名古屋支店。 地元の方なら記憶
があるでしょ!モノレールに乗って行きましたね「モンキーパーク遊園地」
そのモレールの成田山駅前にある、広い厄除け・災難除けのお寺です。
9月4日に納車その後、叔父の葬儀・東京研修・日帰り温泉など行事が
続きなかなか安全祈願ができず、なにやらそれが重荷にすら感じていた
のですが、これで重荷?がとれ気分もスッキリ…不思議なものですね〜
何がって? 例えばこの私…我が家は仏教曹洞宗、出身校はキリスト教
プロテスタント、結婚式は神前熱田神宮、商売は伏見稲荷他稲荷さん
火事災難除けは秋葉大社、初詣は氏神神明社…考えれば考えるほど
不思議…ホントに日本人は世界的に見ても特別な存在なんでしょうね。
さて、先日関西の方からメールを頂だいしましたそのなかに名古屋弁の
お話がありました、確かに名古屋弁はユニークな言語のようですが特に
関西人には超特殊言語に感じる方が多いようで、そんな関西人の為の
名古屋弁講座を思いつきで不定期にご紹介してみようと思います。
@独特の表現
例えば、美味しいものを食べ、感動した時などにこのように表現します
このエビフリャー、ドエリャーうみゃーでいかんわ! となりますがこの
ドエリャーはご存知「超」の意味、では最後の「いかんわ!」、通常ならば
「いかんわ」は否定に使われますが名古屋では肯定の強調に使います
これは転勤で名古屋に来た方たちが当初理解に苦しむねようだがね。
|
 |
 |
|
|
2006年9月29日(金) |
♪い〜い湯だな・・・♪ |
♪い〜い湯だな・・・♪ 秋ですね〜、中年になるとこんな欲望に駆
り立てられる、なぜか温泉に行きたい! そう思うあなた…若くても
心理的中年かもしれませんよ、 木曜日、中年美顔師は夫婦ともに
9月23日が誕生日(不思議)の父母を連れ(おっと、奥様同伴!)で
南信州のとある温泉へ…小牧からちっとも走らない国産のベンツに
ムチを入れながら中央道を北へ、大都会・小牧からだんだん信州
は山の中へ、抜けるような青空・空気はうまい…やっぱりいいとこだ
予約した宿に着けば、お茶を飲む間もなく待望の天然温泉掛け流し
アルカリ泉なので床はヌルヌル、体もヌルヌル…♪い〜い湯だな〜
と鼻歌が出てきそうだ、お湯から上がれば、さー食事だぞ! アレッ
もう食事…鋭いあなたは気づきましたね、そうこれは昼食なのだ!
芸能人並み?に忙しい中年美顔師夫婦は一泊旅行はできませんよ
お金もないけどね、だからこの両親の誕生祝い大温泉旅行も実は
日帰り入浴だったのです、でも両親のため(自分のため?)料理は
豪華?に旬の松茸土瓶蒸しなど写真をご覧ください、豪華でしょ!
でも宿の名前はふせておきますが、品数豊富・味残念無念…
しかし湯質には満足したからこれで良しにしよう、両親も満足かな…
|
 |
 |
|
|
2006年9月23日(土) |
中年美顔師おのぼりさん紀行 |
まだまだ夏の暑さが残る去る20,21日東京に行った
目的はドクターコスメ開発者の皮膚科医津田攝子
先生のお話を聞く会が品川のモダーンなホテルで
開催されお勉強に出向いた。30年近く前首都圏で
生活した経験はあるが鉄道は新線・延線そして街は
変貌…今回の会場品川駅周辺も大変身、東京は
実に変化が激しい…そのパワーこそ東京なんだ!
翌日はどこへ…そうです田舎者あこがれの表参道
といえば明治神宮?なってことはない! もちろん
表参道ヒルズですよ、外観はあのアパートのイメー
ジを残し館内は超近代的なギャラリー、さすが東京
さすが有名デザイナーの作品、そうこれは作品だ!
このおのぼりさんは品川・日本橋・丸の内・有楽町・
原宿に出没、移動の山手線・京浜東北・銀座線等
の車内で日頃テレビで見ている「顔」を発見するのも
おのぼりさんの証明だぞ! おっと、もちろん美人皮
膚科医津田先生のお話も超バッチリ聞きましたよ…
だってこれが上京(古い表現)の目的だからね!?
|
 |
 |
|
|
|
2006年9月15日(金) |
諸行無常 |
いきなりですが… 人の命なんてはかないものですね,そう感じる週でした 12歳年上の叔父が
ついに力尽きました、ここ数年、病と闘い続けてのことでしたが先週木曜日に見舞いに行った時
には勢いのある言葉で会話をしていたのに、衰えた体力は急変に抵抗するだけ力はなかった。
改めて人の一生・人生を考えさせられました、人はどこから来て・何をして・どこへ帰るのでしょう
そしてこの世に、ずーっと同じものはなく常に変化を続ける…まさに「諸行無常」とはこのことだ!
宗教家に言わせれば「この世は魂を磨く修行の場」なのだそうだが、この中年美顔師も「修行中」
ということになるが魂を磨く修行…こりゃたいへんだ! この凡人にはなかなか修行方法がわか
らん、だから先ずは嘘偽りのない正直な姿勢が大切なのだろうと考えできる限りそのように毎日
を過ごしていこうと…新約聖書のヨハネによる福音書の冒頭に「はじめに言葉があった」・「言葉
は神とともにあった」・「言葉は神であった」とある、このあたりが修行の原点になりそうだなー
あなたの身近に聖書があればそのページを開いてください、一緒に魂の傷を治し、磨きましょう
この20世紀後半、21世紀冒頭を一緒に生きる仲間と考え助け合って同時代を過ごしましょうね。
|
|
|
|
|
2006年9月8日(金) |
買っちゃいました! |
ついノリノリ気分で今週もネットオークションに参戦!、そこで面白い物
発見、これで自宅のフローリング床の掃除から開放されるぞ!なんて
「床お掃除マシン」入札、数日後落札の知らせ…でもこれ失敗でしたね
生産国の確認を怠りました、中○製でとても作りが雑! ネットオークシ
ョンの罠にマンマとハマッテしまったようだ、当然お掃除効果も期待薄
それが写真上の「CLEAN MACHINE」、何がクリーンだ…反省、反省!
写真下、こちらは失敗は許されないお買物、7年ぶりの新車購入だ…
リース期間満了で姿を消すヴィッツの代役をベンツに決めました(ウソ)
「ベンツを買ったよ」なんてご身分になりたいもんだ、一生無理だって?
なんでしょうね…そんな訳でトヨタで最も安い、当然日本で一番安〜い
小型普通車が我が店に届くことに、トヨタ最小プチトヨタ 「パッソ」です
この車、25歳未満の息子・娘も使用するため任意保険は年齢無制限
その保険料が高額なのに驚いた、その金額…年間約25万円ですぞ!
まるで保険に入ったら(買ったら)、新車がもれなく付きます…レベル
こりゃ早く子供達に36歳になってもらうしかないな、そりゃ無理だよね。 |
 |
 |
|
|
2006年9月1日(金) |
秋です、月見でも・・・ |
あっという間にもう9月、そう秋なのですね! 花より団子の中年美顔師
も少しばかり涼しい風を感じ風流な気持ちが沸き起こってきた、右写真
のように我が家裏庭?の史跡「小牧山」でもお月見まつりが9日土曜日
夕方から実施される、特設舞台では「薪能」が演じられ、お茶席が設けら
れたり月見団子も振舞われる、小牧近隣の方は…ぜひ行ってみたら!
私…ですか? このような催事は土日開催ばかり! つまり行けません
サービス業の人たちは皆悔しい、主催者も少し考えて欲しいものだがね
季節感のない話題で恐縮ですが、今ネットオークションにハマッテいます
楽天から届く案内を見ているうちについつい入札に参加しちゃうんですよ
個人出品ものはヤバそうなので、企業出品だけをチェックするのですが
実に変化に富んでいて、さらに上手に落札すれば「超丸得品」をGet!
でもオークションの楽しさはやっぱ「ゲーム感覚」だ、多種多様な出品か
ら面白そうなものを選択、自分なりに市場価格を調べ、自分なりの金額
を決め、他の入札希望者の動きを考えながら入札する、金額の桁間違
い、個数間違い等落とし穴がいっぱい、でも結果発表が待ちどおしい! |
|
 |
|
|
2006年8月24日(木) |
物産展かな・・・? |
お盆休みも終わり、子供たちも夏休みの宿題に追われる時期になった
正月明け、GW明け、盆明けの3回、当店内は日本各地の「物産展」か?
という状態になる、とっても有難いことだ、顧客様から「○×へ行ってきた
お土産だよ」ってとにかく多くのお菓子類を頂だいする、さながら小牧に
いて日本中(スペインも)のお菓子が口に入りそうな勢い、その中には超
定番あり、最新作あり、外国産で私では判読不能なものまで!私達だけ
で食べられる量ではありません、ご来店の顧客様にもお裾分けして食べ
ていただくのですが「私、今ダイエット中なの」と言いなが嬉しそうに味わ
う姿を見ていると何やら店内が和んで、日本って平和だな…てな感覚!
先日(盆休み前)顧客のHさんが「私、休みに京都へ行く」とお話された
ついうっかり私が口を滑らせてしまった!「今、黒いおたべが大評判らし
よ」 なんて言ったものだからそのHさんは「黒いおたべ」を後日持参して
くださった、とっても申し訳ないことをしてしまったと猛反省しきりの私です
でも噂とおりこの「黒いおたべ」外も中も真っ黒ながらゴマ味が超美味だ
これはすでにお腹の中に消えた、でもまだまだ豊富にご用意しています
「手持ち在庫」がある間にぜひご来店を、減量中の方はご遠慮ください。
|
 |
|
|
|
2006年8月18日(金) |
自然を求めて… |
とにかく暑い、+イオンとコンクリートに囲まれた大都会に住む(ホント?)
中年美顔師は−イオンと自然を求めて今年も別荘(勝手に思い込んでいる!)へ…そこは信州駒ヶ根、ええとこだよ〜何がええか、そりゃキレイな空気、私のような大都会人(もういいか)にはこれが最大の魅力だがね!
写真右は伊那市の寒天工場の庭に咲くオミナエシの花、下は駒ヶ根市のこちらもTVCMで見覚えある養命酒工場地内の清流…心が洗われる!
建て前はここまで、本音は…もうバレてますね、そうです温泉と蕎麦です
まさに花より団子…これが中年美顔師の実像だ今回も行き着けの蕎麦屋
へ直行、すり下ろしたばかりのワサビの凄烈な刺激とともに流し込む蕎麦
やっぱ名古屋では味わえないぞ、さらに温泉だ!平均的日本人ですよね
今回の宿は7月開業したばかりのホテル、まだまだ利用客が少ないようで
いつ風呂に行っても私一人!最近よく聞く幽霊ばなしでは風呂によく出る
なんてことらしい、私の身近でも「体験者」がいるようですよ、信じますか?
自然に包まれ、うまい蕎麦を食い、変わり寒天を食ってあー楽しい信州だ
でもこれは情けない! 養命酒工場で試飲ができない…私ゲコなんです。
|
 |
 |
|
|
2006年8月11日(金) |
夢こそが、私たちのエンジンだ。 |
夢こそが、私たちのエンジンだ。…と今日(8/11)朝刊のホンダの広告を見て
朝から何やら思うことがいっぱいなのだ! 中年美顔師は3流ながら理科系
学部出身、溯れば1967年9月、中学の頃に写真上のホンダ製F1イタリアGP
優勝!を「AUTOSPORT」という雑誌で知ってしまった、それが理系進学理由
なんです、なんて単純(いや純粋?)なんでしょ、当時のレース小僧が集まれ
ばこの話題で1日過ごせた程皆興奮したものだ、TV中継もVTRもない時代で
動画でF1が走る姿など誰も見たことがない、動かない写真でも白地に日の丸
が真紅・濃緑・濃紺色のマシンを従えた姿にはワクワクしたものだったなー!
その興奮?を中学時代の再現とばかりに中年になって味わうことができた…
それは先日のF1ハンガリーGPでホンダがやっと39年ぶりの優勝を飾った!
決して私は国粋主義者でも君が代賛成派でもないが日本人・日本企業が世
界を相手に競う姿勢には強くひかれるものがある、やっぱオレも日本人だな
39年前の日本…敗戦国、三流国、農業国この時代にGP優勝が持つ意味は
現在の日本からは想像を絶する強烈な格差が存在するだろう、改めて過去
1965・67年、ホンダのGP優勝にはすばらしい価値を再確認できた夏だった。
その表彰式…TVから君が代が聞こえてくる! まさにこれぞ初体験だぞ。
|
 |
 |
|
|
2006年8月6日(日) |
不慣れな我が家 |
長かった梅雨も明け、それと同時に我家のリフォーム工事も終わりを告げた
倉庫に保管していた家具類を戻し、注文カーテン取り付け、事前購入してい
た大型薄型TV設置…新生活が始まった、ところが生活するために覚える事
がドエリャー多いのだ。 まず各種のスイッチ類の多いことにビックリこいた
電気・電灯照明・風呂・TVインターフォン・床暖房(季節はずれ!)などなど
入居後すでに一週間が近づこうとしてるが今だに目的外のスイッチを押し
とんでもないもが動いたり、光ったり…この中年の頭にすべてを記憶させる
にはもう少し時間が必要なようだ、昔から畳と○×は新しい方が良いと諺
があるが気の弱い中年美顔師には○×はともかく、確かに新しい畳の匂い
は良いようだ、すべての匂いをかき消し最高の芳香剤間違いなしだと思う
来週には奮発したイタリア製本革のソファーが届く、このゆったりソファーに
身を沈め、話題の地デジ放送を薄型TVで見る…ささやかな庶民の夢実現
も真近だぞ! でも家具・備品購入、工事代金支払…あー頭が痛いがねー
最後に、ご来店いただくお客様にもこの工事期間中は何かとご迷惑をお掛け
しましたこの場を借りてお詫び申し上げます、ご協力ありがとうございました。
|
 |
 |
|
|
2006年7月28日(金) |
完成真近〜かな |
遅い梅雨明けも秒読み段階に…今年の梅雨は我が家にも重大な意味ある
期間だった、6月20日に着工したリフォーム工事は雨との戦だ!大げさ!?
その工事もほぼ終了、これで「階段登り」ともお別れできる、やっぱ中年だ〜
ではここで我が家の取っておきを二つご紹介します、写真上:私独断で特注
した薄型TV台兼大型収納家具、とにかくデカイ床から天井までコンクリート
製柱を巻き込むサイズは圧巻、50VサイズTV収納可(本心はこれ位欲しい)
部屋を狭くする家具類は最小限にしたい…それがこの収納家具を生んだ訳
写真下:N社製システムバス、娘の意見から浴室全体をライトブルーに統一
180cmの息子が足を伸ばして入浴できる!…そんなサイズを実現しました
82歳の父親が冬にも暖かな脱衣場・洗い場が欲しいとの強い要望で実現
した「どこでも暖かバスルーム」脱衣場暖房、洗い場床暖房、予約暖房浴室
もうこれでもかの暖か対策だ! さー早く冬よ来いだ、と言う中年美顔師も
冬の寒さが堪える歳もすぐ、その準備にダイニングキッチンの床暖房も設置
さー、どこからでもかかって来い!冬将軍よ!…心だけは元気なのだが…
だってこれから工事代金の支払いが待っている、ここからは超弱気なのだ。
|
 |
 |
|
|
2006年7月20日(木) |
機種変更 |
機械に強い?中年美顔師も「携帯」に関してはいささか心もとないのが
実情だ、2年強使い慣れたauの電池寿命が超短くなってきたので貯ま
ったポイントを利用して機種変更することに、ここで「私のポリシー携帯
にお金をかけない」を実践すべく無料で新機種をゲット、携帯の進歩は
パソコン以上のハイペースとは知っているがこんな0円機にも驚く機能
が…新幹線、車内の電光掲示板に「FM放送をお楽しみください」と表示
されるもののいつも悔しい思いをしていた! でもこの新機種君は優秀
でFMラジオ付、さらにテレビもOK(ワンセグ非対応)これで車内も楽しい
時間が過ごせそうだ、でも良いことばかりではなかった! P社湯沸し器
ではないが欠陥品だったのだ…使用中発熱し電池寿命が著しく短くなる
のだそうだ、困った…でもそれはすぐ解決できた、つまり機器側の問題
ではなくその機器を動作させるソフトの欠陥でソフトをアップデイトすれば
その場で解決、そうなんです携帯もPC同様アップデイトする時代なのだ
M社の車やP社の湯沸し器は人命にかかわる問題ですが携帯も欠陥は
困りますよね、あなたの携帯、そのままにしておいたら大変なことに…?
|
 |
|
|
|
2006年7月13日(木) |
今年の花火は・・・ |
梅雨明けも後1週間程・・・夏休みも近づきそろそろ各地で花火大会
が始まる、小牧周辺にも落合公園・矢田川・犬山そして長良川など
で花火大会が例年行われる、でもそのすべてが土日開催のため中
年美顔師はなかなかその花火を真近で見る機会はないのですが、
今年だけは何と冷房の効いた「自宅窓」からリッチ?な気分で花火を
鑑賞できる!7月22日(土)春日井・落合公園の花火大会がそれだ!
ラッキーにも今住んでいる仮住まいが5階でさらにその公園方向に窓
があるのだ、幸運でしょ! もうこの機会を逃せば次の機会など全く
不明、内緒だけど、この日は少し早じまいでもしようかな・・・ご協力
お願いします、ご希望なら我が家へどうぞ、ただし飲み物・食べ物は
たくさんご持参ください、歓迎いたします希望者多数のときは抽選?
ここで笑い話? 私が担当しているニキビの女子高校生にニキビ用
化粧品の1回必要(使用)量を説明しました、「これは小豆(あずき)
半分が1回分ですよ」と説明したら、彼女は「小豆って何ですか?」
と言いました、彼女はアンコは知っていても小豆は知らない、唖然!
|
 |
|
|
|
2006年7月7日(金) |
リフォームは続くよどこまでも… |
ご来店いただくお客様から開口一番「リフォームの進み具合は?」とよく
聞かれるようになりました、まだまだコンクリートむき出しの壁があったり
工事は続くよどこまでも…状態、でもN社製システムバスユニット設置が
完了した浴室だけは一歩先行状態、早くこの「21世紀の風呂」に入りた
いと思いながら今晩も仮住まいの狭い風呂に入るのですが…そうそう
仮住まいの5階での生活も慣れはじめ階段登りもコツがあることを発見
し当初よりは苦痛が軽減、何でもコツと経験ですね、さらに発見しました
それはあの厄介者「蚊」がほとんどいないのです! 推測ですが彼らの
飛行能力では5階は飛行不可能のなかも、開けっ放し状態でもまったく
彼らの侵入がないのには驚きです、だって今までこんな高層(私には)
に暮らした経験がないのでおもしろい体験ができたのもリフォームする
おかげなのでしょうね、来週にはN社製システムキッチンも設置される
予定とか…そうなればかなり体裁が整ってくるのでしょう、完成予定の
月末まで、まだまだ我々家族の不規則な、落ち着かない生活が続き
ます、♪あとい〜くつ寝るとお正月♪、じゃなかった!お引越しかな…
|
 |
 |
|
|
2006年6月30日(金) |
いろんな意味でご注意ください |
梅雨ですから当然なのでしょうが連日蒸し暑い今日この頃、健康面に不安
を感じませんか? 中年美顔師には20代前半の息子がいますが不摂生が
たたり厄介な病気を持ってしまったのです、その不摂生とは脂肪のとり過ぎ
睡眠直前の食事、不規則な仕事時間…あなたも心あたりはありませんか?
そのまま放っておくと、とんでもない事になりますよ…(どこかで聞いたな!)
彼は体内に「石」ができる結石症だったのです、その石が体内を移動する時
激痛が起きる、昔なら開腹手術なのですが、今は写真の破砕機器を使って
衝撃波で石を砕くため3日間の入院なのだそうです、知っていました?
この病気、体質遺伝もあるそうですがホントの原因は不摂生ですからね
あなたも気をつけましょうね、そして私がハマリかけている病気? それは
ネットオークション病、最近あるものを落札して以来どうもこの病になり始め
ているようなんです、なんだかゲーム感覚で楽しいのですが、うっかり入力
ミスでもしようものなら大変!だってオークションは訂正・取りやめは不可!
体にもネットにも、いろんな意味で注意が必要な時期のようですね。
|
 |
|
|
|
2006年6月23日(金) |
エアロバイクは不要? |
「新居」は5階なんです! その新居からの景色…なかなかのもんでしょ!
22日、リフォーム工事のため仮住まいへの引越しを実施したのです
急で、短期間のためなかなか希望の仮住まいが見つからない、さー困った
着工日は迫ってくる…急遽浮上したのが今回の仮住まいなのですが…
実はこの鉄筋5階立てのマンションには今話題のエレベーターがない!
でも一ヶ月の辛抱! と割り切りここに入居することにオーナーの配慮で
給湯器を新品に交換していただいたり、対応には感謝なのですがこの中年
の体力にはとてもとても厳しい5階での生活が始まったのでした、今新聞
紙面を賑わしている「シンドラー社」製でも我慢するからエレベーターが
欲しいこれが実感、そしてこれなら先日休止宣言をしたエアロバイクも
不要なのでは!? つまり、これが今回の体力維持策のようだ
そう割り切って毎日毎日頑張って階段登りに明け暮れようではないか。
|
 |
 |
|
|
2006年6月16日(金) |
極楽、極楽〜! |
毎週木曜日更新の「つぶやき」の更新が翌日にずれ込みました,理由は
中年美顔師が温泉旅行に行ったから…黒潮温泉、聞いたことあります?
静岡焼津市,実は写真のように遠く富士山を露天風呂(写真下)から見ながら
入浴するんですよ、もう極楽、極楽〜! の天然温泉!となるはずなんです、
but日頃の行いが…とかで大雨+濃霧=最悪状態で露天風呂はボツ!
屋内風呂に入浴するハメに陥った、たぶん、ご一行様のだれか(あの人!)の
日頃の行いに問題がありそうだ、誰だ? とはいえ温泉に浸かってしまえば
もう気分は極楽、外の天気などお構いなしとなってあの入浴時の第一声
「アーーヲオ!」と 言葉が漏れてしまった、これオヤジの証明でしょかね?
お仲間と温泉に浸かりながら日頃のモヤモヤを愚痴ること30分ストレスも
和らぎとってもいい気分…でもね、ここに至るまでの時間はお勉強だったんです
医学博士お二人の講義を3時間ほど聴講、とっても眠い、いや違ったとっても
有意義な勉強の時間を過ごしていたので緊張から開放の瞬間でもあった!
なんて言い訳めいた言葉は必要ありません、でもやっぱ温泉は最高だがね〜
大酒飲んで、旨いもの食べて、その上温泉に浸かって…もうやめれーせんがね
と思いながらその夜、静岡は大雨、一時は新幹線もストップ、雨男は誰だ?
そして、露天風呂での思い出…昭和52年晩秋の長野大町温泉での出来事
会社の先輩と入浴中、聞き覚えのある声が湯けむりの中から…よーく見れば
「なんじゃー、コリャー」の松田優作ではありませんか二三言葉を交わして彼は
出て行きました、もう亡くなって何年経つのでしょうかね、黒い肌でしたね〜。
|
 |
 |
|
|
2006年6月8日(木) |
休止宣言 |
今日からしばらくお休みする事になりました、日課のエアロバイク、毎朝の
エアロバイクを始めるきっかけは娘が名古屋市千種区の私立中学に通う
ことになり、6:50発の電車通学をすることに・・・そのため私は彼女の
アッシー君(古い!)となり駅まで、そしてそして家へ戻ってもまだ7時・・・
もう一度ふとんに戻ってもよし、あるいはテレビを見るもよし・・・だった
でもそれではいかん!と9年前の私は判断してしまったのだ(偉いぞ!)
そこで自分の体の変化に気づいた、中年太り前期症状(出腹)と対決する
にはこの時間帯を利用するしかないと偶然思いついたのがエアロバイク
だったのだ、以来9年余その娘も華の女子大4年、ただひたすら毎日毎日
漕いできた、でもしばらく休止せざるを得ない!理由はザボリじゃないよ
リフォームのためマシーンを一時撤去するのだ、期間は約1ヶ月こんなに
長く休むのは初めてだ、体調維持を別プランで考えねば、2月計画開始から
準備を進め20日からリフォーム工事開始・・・大変な一ヶ月の始まりだがね。
|
 |
|
|
|
2006年6月1日(木) |
お勉強の成果 |
あと少しでサッカーワールドカップが始まる、電気業界はこのイベントを活用
して流行の大型テレビを販売したいようだ、中年美顔師もリフォームと同時
に流行に乗ろうと大型テレビ購入のためにお勉強をはじめた、その成果をお
披露目します, 大型薄型テレビは液晶式とプラズマ式から選択します
@画面サイズによる選択→実在しないが35Vを境にそれ以下なら液晶、
それ以上ならプラズマが優位、今使用中テレビが25インチなら32〜37V
Aプラズマ方式→カラー画像表示にはブラウン管式同様赤・緑・青三原色
から発色させるので従来型から移行しても違和感は少ない、黒が鮮やか
に発色する弱点として明るい部屋では本来の色が出ない、画面の焼き付き
B液晶方式→カラーフィルターによって着色された画像をバックライトで照ら
し出す、VA式(シャープ、サムスン)斜め横から見た映像に不安はあるが
正面 からの映像は鮮明で色鮮やか、ここがAQUOSが売れる理由です
IPS式(日立 、LG、フィリップス)VA式の弱点、斜め横から見ても歪みは少
ない反面色の鮮やかさに不満が、液晶式は明るい部屋でも画面がキレイ、
長時間使用も画面焼き付きの問題なし、消費電力もプラズマより省エネ
落し穴に注意→プラズマを主力とするメーカーは液晶には手抜きがみられる
とくに37V以上の製品に顕著、さらに同じ商品名の製品でも32V以下には
国産画面、それ以上は主に韓国産画面が使われる傾向にあり、このあたり
が購入判断を必要とするようです、結果私の判断は東芝製32V液晶に決定
画面はシャープ製、電気回路も自社製(組立は中国)、今液晶買うなら32V
サイズが価格と性能のバランスが良いと思います(REGZA 32C−1000) |
 |
|
|
|
2006年5月25日(木) |
これはゆずれない! |
最近、○×ガスのTVコマーシャルで中村雅俊演じる宇宙飛行士が登場
するアレ、ご存知ですよね…笑っちゃいますね発射前に「ガラストップは
贅沢?」とか「食器洗浄器はゆずれない!」とか言っちゃってリフォームに
無関係な方にはそのセリフの意味も不明かも…我が家のリフォーム大作
戦は約一月後の工事開始に向けキッチンやユニットバスなど大物は決定
でも届いた見積書の膨大な金額にビックリ、そのため見積書とニラメッコで
わずかでも金額を削除できる箇所を探すべく連日連夜の検討会を実施中、
そこに強い味方が現れた! 当店顧客のHさん、聞けば某大手系列のリフ
ォーム店にお勤めだった、これはラッキー!とばかりに質問攻撃を浴びせ
たがさすが慣れたものでその攻撃に的確に答えていただけた、ゆずって
良いもの、ダメなもの、さらに交渉すべきこと、眼からウロコが・・・でした
彼女いわく今リフォームが大流行とか、彼女の勤務先も半年待ち状態なの
だそうだ、さーこれから片付け、移動、お金の準備…問題山積だ、2週間
ほど風呂は使用不可能…どうしようこれから暑い夏だぞ
|
 |
 |
|
|
2006年5月18日(木) |
浦島太郎(田舎もの) |
名古屋をご存知ではない方に…名古屋には二大繁華街がある、通称
「名駅」と呼ぶ名古屋駅地区と栄地区、両地区とも複数のデパートと
複雑な地下街で構成されたにぎやかな所で地下鉄で5分の位置関係
さて、先日業界の会合で栄地区にある久屋へ行く事になった、地下鉄
久屋大通り駅は乗り換えにはよく利用するのだが下車は初体験だ!
駅から地上へ出て唖然! ここはどこ?、私はどこへ行くの?つまり
迷子と言うか迷オヤジ…表現を変えれば単なる「田舎もの」かもね…
弁解するならここ最近このエリアにご縁がなくまさに浦島太郎状態だ!
さー困った私の目指す会合場所はどこだ?古い扇風機のように首を
グルグル回し周囲を見れば、そこには助っ人のN社社員の顔を発見、
助かった、これで一安心! でも顔では平静を装いながらそのN社員
に感謝…それほどその会合場所がわかりにくい所なのだ(弁解か?)
その昔、首都圏に住みはじめた頃、名刺サイズ鉄道乗換え図を穴が
あく程ニラメッコして乗車した記憶が蘇ってきたぞ、地方出身者なら
経験しますよね、でもここは名古屋…これは歳のせいでしょうかね?
|
 |
|
|
|
2006年5月11日(木) |
中年美顔師の夢とワクワク |
今年も中年美顔師をワクワクさせる5月末が近づいてきた、中学生
の頃買った雑誌が始まりだった! それは全女性憧れのエルメス
製「ケリーバッグ」の名で超有名なグレースケリーが王妃を勤める
モナコ公国の大イベント「F1モナコグランプリ」だった、15歳の少年
の目にはこのコートダジュール、モナコ公国のきらびやかさとグレ
ースケリーの美貌、そしてとどめはF1グランプリの華やかさだった
あまりにも当時の日本の環境との違いに「あの世のこと」と思った
この中年になった今でも毎年5月末が待ち遠しい、F1に興味のない
あなたもこのモナコだけはきっと画面に釘着けまちがいなしですよ
そして、中年美顔師の夢…モナコの超高級ホテル「オテルドパリ」に
宿泊、その部屋のバルコニーから冷えたシャンパンを片手に眼下で
繰り広げられる華やかなF1グランプリを観戦することだ!でもこの
この夢実現にはウン百万円と10日間の休みが必要、ダメだコリャー
今年もまたまたテレビ観戦だな〜 あなたも5月28日夜スイッチON !
|
 |
 |
|
|
2006年5月4日(木) |
うれしい反応を多数! |
大型連休、皆さんはどのように過ごされていますか、私たちも連休
をいただき、ゆったり(ダラッと?)…空にはヘリが小牧IC上空で
空中浮遊し高速道路の渋滞状況を撮影中…ドライバーさんご苦労
さんですね、 さて、先週ダリヤHPをリニューアルしアップロードした
ところ早速愛読者?の皆さんからいろんな反応が寄せられました
その多くは好意的内容だったのですが中には個性豊かなものもあり
うれしいやら笑ってしまうものやらいろいろ、メールをいただいた方に
この場を借りてお礼のご挨拶「こころ暖まるメールありがとう!」
今回のHPは垢抜けしている(Fさん)・玄人的になったね(Sさん)
以前に比べ都会的だ(Tさん)・サブページが増えたね(Nさん)その他
反省! 余程前作のHPは田舎臭く、垢抜けしていなかったか自覚!
今後もこのダリヤHPを発展させていくで、ときどきは見てやってね。
|
|
|
|
|
2006年4月27日(木) |
わッ!芸能人 |
間もなく大型連休突入! 皆さん計画いっぱい…楽しみですね、でも世の
お父さんたちは家族サービスで普段以上にお疲れのゴールデンウイーク
のようです さて、中年美顔師のメルトモで金沢で美顔師をしているSさん
からメールが届いたその内容は息子さんがユニットをつくりCDデビューさら
に映画の音楽も担当とか…わッ!すげー芸能人誕生だ!! その名は…
「HAYABUSA」あなたご存知ですか?右上写真がHAYABUSAの二人、
彼らのブログはこちら http://blogoricon.co.jp/hayabusa/
大型連休中も全国を飛び回ってキャンペーン、あなたの街に姿を現す日も…
もう一人、芸能人?をご紹介します右下写真、私のいとこ(大きく年が離れた)だ
本名は田中稔、彼の職業は何と!現役プロレスラー「稔」・「ヒート」です
地味に暮らしている我が家系にはめずらしい存在でして私などプロレスと
言えば力道山・馬場・猪木世代なのでここ最近のプロレス界は全く無知
なのですが何でも小さな体を駆使した速い動きと関節技が売りのレスラー
のようです、興行などであなたの街に行ったときなどぜひ「有料入場」して
くださいね、お願いします。
さて、遅くなりましたがお気づきのように今日からHPを「新装開店」してアップ
しました、まだ未完成サブページもありますが順次充実の予定です。 |
 |
 |
|
|